-

コロナ禍の制約 認知症者や家族に影響
2020/12/05社会news新型コロナウイルス禍が長期化する中、県内の認知症の人やその家族への影響が広がっている。感染対策としての介護施設の面会制限や外出自粛などが原因で、活力低下がみられる認知症の人もおり、面会できない家族には「顔を忘れられてしまう」と不安の声も。...
続きを読む -

県内鳥フル防疫措置に貢献 地元建設業者ら
2020/12/05社会news県内三つの養鶏場で立て続けに発生した高病原性鳥インフルエンザでは、ウイルス拡散を防ぐための防疫措置で地元建設業者らが活躍した。発生現場にいち早く駆け付け、夜を徹して殺処分された鶏を埋める穴の掘削や埋却などの作業に従事。JA職員や運送業者も...
続きを読む -

創立100周年どら焼き 6日販売 延岡商生ら市内菓子店と商品化
2020/12/05トピックnews延岡市・延岡商業高(大迫良三校長、506人)の生徒が来年の創立100周年を記念したどら焼きを考案、同市幸町の菓子店「虎彦」(上田耕市社長)と共同で商品化した。6日に同校で実施する販売実習「桜マーケット」で販売する。生徒たちは「子どもから高...
続きを読む -

平穏願い 丁寧に 日南で干支置物作り最盛期
2020/12/05地域の話題日南市吉野方の障害者支援施設「つよし寮」(高橋秀直施設長)で、来年の干支(えと)・丑の置物作りがピークを迎えている。施設利用者らが「平穏が戻るまでしっかりと前を見据え、確実に歩いて行けるように」との願いを込め、一つ一つ丁寧に手作りしている...
続きを読む -

【あれから半世紀】宝石指輪など256万円盗難 宮崎市の時計店
2020/12/05懐かしシリーズ4日午前5時5分ごろ、宮崎市橘通西2丁目の時計店が、「店の陳列ケースから指輪など約256万円相当の商品が盗まれた」と宮崎署に届けた。 調べによると、盗まれたのはオパール、ルビー、エメラルドなどの宝石指輪302点、191万1892円...
続きを読む -

相沢(旭化成)五輪切符 陸上男子1万で日本新
2020/12/05県内一般ニュース陸上男子の相沢晃(23)=旭化成=が4日、大阪市のヤンマースタジアム長居で行われた日本選手権長距離種目の1万メートルで、27分18秒75の日本新記録で初優勝を果たし、東京五輪代表に決まった。県勢で同五輪代表を決めたのは、空手組手男子7...
続きを読む -
都城の鳥フル 高病原性「H5N8亜型」
2020/12/05県内一般ニュース都城市高崎町のブロイラー養鶏場で確認された高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜について、県は4日、検出されたウイルスは致死率が高く感染力の強い高病原性の「H5N8亜型」と判明したと発表した。日向市東郷町、都農町で発生した1、2例目と同じ型だ...
続きを読む -

ユニリーバスタジアム新富 テゲバ本拠地愛称決定
2020/12/05一般スポーツ来季からJリーグ3部(J3)に参入するテゲバジャーロ宮崎と新富町は4日、同町で建設が進むホームスタジアムの愛称が「ユニリーバスタジアム新富」に決定したと発表した。町の担当者は「略して『ユニスタ』で親しんでもらえれば」と期待している。 ...
続きを読む -
新型コロナ 県内新たに9人
2020/12/05県内一般ニュース県と宮崎市は4日、新たに9人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。このうち同市の70代女性はクラスター(感染者集団)が発生した住宅型有料老人ホーム「黎明荘」の介護職員で、100歳代女性は同施設の入居者。同施設関連の感染者は計15人...
続きを読む -

【みやざき令和風土記】第5部「日向かう国から宮崎県へ」⑦照葉樹林文化
2020/12/05県内特集“足元の価値”世界認める 黒潮の影響を受けた温暖な気候や県土の7割を超える山林、豊富で良質な水資源―。山と海に囲まれた本県では、先人から受け継ぐ自然や生活文化が2012年以降、ユネスコエコパークや世界農業遺産として世界的な評価を受け...
続きを読む