-
【ことば巡礼】なんだかんだいったって、僕のことなんて誰も知らないさ
2020/10/16ことば巡礼SHOTGUN BLADE 私は一時期、東京都内のライブハウスによく足を運んだ。まだCDも出していないようなロックアーティストの演奏を聴くのが目的だった。こうしたアーティストには2種類のタイプがある。一般性のある曲でプロを目指す人と...
続きを読む -
県産ワイン新酒いかが 4ワイナリー 17日一斉解禁
2020/10/16経済一般今年も県産ワインを楽しんで―。みやざきワイン推進実行委員会(会長・米良充典県商工会議所連合会会頭)は17日、県内4ワイナリーの新酒を一斉解禁する。初の試みとして、各種プレゼントが当たるキャンペーンも実施する。 新酒の一斉解禁は6回...
続きを読む -

米兵宮崎市宿泊「理解できない」6割強 宮日ネットリサーチ
2020/10/15社会news航空自衛隊新田原基地(新富町)で実施予定の日米共同訓練で、米兵の宿泊先に宮崎市内のホテルが検討されている問題について、宮崎日日新聞社が行ったアンケート調査で、回答者の63・5%が米兵のホテル宿泊は「理解できない」と答えた。「理解できる」の...
続きを読む -
米軍、宿泊施設を直接予約 日米共同訓練
2020/10/15社会news航空自衛隊新田原基地(新富町)で実施予定の日米共同訓練で米兵約200人の宿泊先に宮崎市内のホテルが検討されている問題で、米軍が防衛省などを介さず、ホテル側に直接予約を入れていたことが15日、分かった。米軍から予約の問い合わせを受けた宿泊施...
続きを読む -

本県国スポ27年決定 1年延期、障スポも
2020/10/15スポーツnow日本スポーツ協会は15日、国体委員会を開き、本県で開催予定の国民スポーツ大会(国スポ、国体から2024年に改称)について、当初予定の26年から1年延期して27年とすることを正式に決めた。今年の鹿児島国体が23年に延期され、以降の大会は1年...
続きを読む -

オンラインで移住相談 都城市、ビデオ会議システム活用
2020/10/15トピックnews移住促進に取り組む都城市は、ビデオ会議システム「Zoom(ズーム)」を使ったオンライン相談窓口を開設した。遠方在住者や仕事などで来庁できない人に対応し、電話やメールでは説明しにくい支援制度などを対面形式で分かりやすく説明する。 住...
続きを読む -

日南・飫肥商店会が独自のプレミアム商品券 11月から、商店街の消費喚起
2020/10/15地域の話題日南市飫肥の店舗でつくる飫肥商店会(中島賞会長、52店舗)は11月から、独自のプレミアム商品券を発行する。飫肥城下町保存会(清水満雄理事長)が展開する「あゆみちゃんマップ」と連携。コロナ禍で打撃を受けている飫肥の商店街に人を呼び込んで回遊...
続きを読む -

【あれから半世紀】加久藤トンネル貫通 最大の難所に歓声
2020/10/15懐かしシリーズ本県と熊本県を結ぶ国道221号の最大の難所だった西諸県郡えびの町・加久藤峠に建設が進められていた加久藤トンネルは14日、貫通した。 長さ1785メートル、九州では最も長いトンネル。昼夜兼行の難工事だったが、1人の犠牲も出さなかった...
続きを読む -

県勢 上位に期待 全国中学生陸上、横浜で16~18日
2020/10/15学生スポーツ田中(大淀)800優勝狙う 110Hに永井(小林)ら3人 陸上の「全国中学生大会2020」は16~18日、横浜市の日産スタジアムで開かれる。男女計23種目を行い、本県からは個人7種目に男女9人、400メートルリレーに男子の都城・西、...
続きを読む -

宮銀、悲願本大会へ意欲 プリンセス駅伝 福岡で18日号砲
2020/10/15一般スポーツ全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝)の予選会「プリンセス駅伝」は18日、福岡県宗像市の宗像ユリックス発着の6区間、42・195キロで行われる。30チームが出場し、14位までが全日本の出場権を獲得。6年連続出場の宮崎銀行は、創部9年目...
続きを読む