-

アサヒ ビール工場排水発電に 長崎製燃料電池を導入
2020/09/12九州各県ニュース三菱日立パワーシステムズ(MHPS、横浜市)などは、ビール工場排水由来のバイオメタンガスを利用した燃料電池による発電の実証事業を、アサヒビール茨城工場で始めると11日までに発表した。長崎市のMHPS長崎工場で製造した固体酸化物形燃料電池「...
続きを読む -

県議会一般質問詳報 2020年09月12日付
2020/09/12紙面から/1日目/林業海外輸出/台湾団体と関係構築/種雄牛精液流出/立ち入り検査厳格化 岩切達哉議員(県民連合宮崎、宮崎市区)は、県が宮崎市の県有グラウンドに民間資金活用による社会資本整備(PFI)を導入し整備する方針の新プールについて、「...
続きを読む -
景況感 本県改善マイナス9.7 7~9月期
2020/09/12経済一般宮崎財務事務所が11日発表した7~9月期の法人企業景気予測調査は、本県の全産業の景況判断指数(BSI)が前期(4~6月)比49・3ポイント改善のマイナス9・7で、下降超幅が大きく縮小した。新型コロナウイルスによる影響が一部で和らいできてい...
続きを読む -
【ふくおか取材ノート】中洲愛する社長の本
2020/09/12経済企画福岡宮崎県人会の理事を務める福一不動産(福岡市)の古川隆社長(57)=延岡市出身=は、九州一の歓楽街・中洲を心から愛する人だ。 マンション販売の営業マンを経て、25年前に同社を立ち上げた。中洲のクラブやスナック、居酒屋に絞った店舗...
続きを読む -
【プログラミング はじめの一歩】(16)皿を命令通りかたづける
2020/09/12こども新聞くり返す回数は人が伝える おうちや学校で食(しょっ)器(き)のかたづけを手(て)伝(つだ)うことってありますよね? 皿(さら)などを種(しゅ)類(るい)ごとに重(かさ)ねて、しまいやすいようにまとめると思(おも)います。この未(み)...
続きを読む -
【ことば巡礼】完璧さよりも進歩だ
2020/09/12ことば巡礼映画「イコライザー」 「イコライザー」は2014年公開のアクション映画。アカデミー賞を2度受賞した名優デンゼル・ワシントンが、巨悪に立ち向かう正義のヒーローを演じる。 主人公は元CIA局員。高度な暗殺技術を持つすご腕の人物だ...
続きを読む -
【わくわくインタビュー】福本莉子さん
2020/09/12こども新聞どんな役でもかがやきたい 女優(じょゆう)の福本莉子(ふくもとりこ)さん(19)は、高校1年で芸能(げいのう)界に入り、卒業まで大阪(おおさか)府に住んで活動していましたが昨年、東京にうつり住みました。映画(えいが)「思い、思われ、...
続きを読む -
御山洗と秋の雨
2020/09/12健康歳時記「御山洗(おやまあらい)」は旧暦7月26日頃に降り、「多くの登山者で汚れた富士山を洗い清める雨」とされる。今年は9月13日前後に降る雨だ。 富士山は例年9月10日に「山じまい」を迎えるが、山麓の人々は「登山者でにぎわった山が、御山洗で清め...
続きを読む -

【Hello! ニュース】BTS、初(はつ)の全米1位(い)
2020/09/12こども新聞Popular Korean group BTS’s new song ”Dynamite” debuted at No.1 on the Billboard music charts in the United States. They ...
続きを読む -

「おうちで英語」 〜「好き?」と聞いてみよう〜
2020/09/12こども新聞やったあ! 給(きゅう)食(しょく)の時(じ)間(かん)! 給食はいろいろなこん立てがありますが、「あげパンが好(す)き」「ピーマンは苦(にが)いから、いや」など、好(この)みがありますよね。 たとえばヨーグルトが出た日に右の席(...
続きを読む