-
日大軸に混戦模様 九州高校野球県予選18日開幕
2020/09/10学生スポーツ高校野球の秋季九州大会(第147回九州大会)県予選の組み合わせ抽選会は9日、宮崎市のひなたサンマリンスタジアム宮崎であった。今夏の全国選手権宮崎大会に代わる独自大会を制した宮崎日大などを軸に、混戦となりそうだ。大会は46校が参加して18日...
続きを読む -
宮日早起き野球/宮崎南/えびの/新富/宮崎/日南
2020/09/10一般スポーツ宮崎南 (8日・田野運動公園野球場) ◇代表決定戦◇ TBC 011020-4 アイスブレーカーズ001004-5 ▽本塁打=河野(T)、高倉(ア) ▽三塁打=吉野(T) えびの 後期大会(4日・王子原球...
続きを読む -
伊勢エビ漁解禁 富土港で初水揚げ
2020/09/10県内一般ニュース伊勢エビ漁が県内で今月一斉に解禁され、日南市でも本格的に水揚げが始まった。9日には同市の富土漁港で今季の初漁があり、水揚げ量は昨季初日の約6倍の135キロ。1匹約200~500グラムと大きさはまずまずで、関係者らは「歯ごたえがあり、ぷりぷ...
続きを読む -

「家族に会わせたい」 椎葉土砂崩れ必死の捜索
2020/09/10県内一般ニュース「何とか見つかって」「望みは捨てない」。台風10号による土砂崩れで4人が行方不明となっている椎葉村下福良の現場では9日も、多くの消防団員や警察官らが懸命に捜索したが、4人の安否は分からなかった。生存率が著しく下がるとされる「発生後72時間...
続きを読む -

椎葉土砂崩れ4人不明懸命捜索 270人に態勢拡大
2020/09/10県内一般ニュース台風10号の大雨による土砂崩れで4人が行方不明となっている椎葉村下福良の現場では9日、3日目の捜索が行われた。生存率が著しく下がるとされる「発生後72時間」は同日午後8時ごろ。県警や地元消防団など270人態勢に拡大し、懸命な捜索を続けたが...
続きを読む -

県内避難所「満員」62カ所 台風10号
2020/09/10県内一般ニュース台風10号に備えて開設された県内26市町村551カ所の避難所で、7市7町の62カ所が満員となったことが9日、宮崎日日新聞のまとめで分かった。新型コロナウイルスの感染対策で収容人数を減らしたのに加え避難者が多かったことが要因で、自治体は近隣...
続きを読む -
京町二日市初の中止 えびの、感染予防で
2020/09/10県内一般ニュース南九州最大級の買い物市「京町二日市」を主催するえびの市商工会は9日、新型コロナウイルス感染予防のため、来年2月の二日市を中止すると発表した。 同商工会によると、100年以上の歴史がある二日市の中止は初めて。これまで理事会を複数回開...
続きを読む -
旧宮崎市郡医師会病院 コロナ受け入れ活用検討
2020/09/10県内一般ニュース県は9日、新築移転した宮崎市郡医師会病院の旧施設(同市新別府町)について、新型コロナウイルス感染者を受け入れる病棟などとしての活用に向け、関係機関で協議を始めていることを明らかにした。同日始まった県議会代表質問で二見康之議員(自民、都城市...
続きを読む -

チョウザメどこから? 都城、高原の用水路にも…謎深まる
2020/09/10県内一般ニュース宮崎市の大淀川下流でシベリアチョウザメが相次いで確認されているが、都城市高崎町や高原町の農業用水路でも8月からチョウザメが確認されていたことが9日、市や町への取材で分かった。小林市の県水産試験場内水面支場からため池への流出も明らかになった...
続きを読む -
県内新規感染4日連続ゼロ
2020/09/10県内一般ニュース県と宮崎市は9日、新型コロナウイルスの新規感染者は確認されなかったと発表した。8日に実施した計53件のPCR検査は全て陰性で、県内の新規感染者ゼロは4日連続。 県内の感染者は計360人。8日時点で県内の病床は246床あり、18人が...
続きを読む