-
フェンシング男子サーブル 大塚(本庄)8強逃す 2025中国インターハイ
2025/08/08学生スポーツ中国地方を主会場とする全国高校総体(インターハイ)第15日は7日、各地で6競技を行った。フェンシング男子サーブルの大塚零生(本庄)は、予選トーナメント3回戦で惜敗し8強入りを逃した。アーチェリー団体の男女延岡星雲は、いずれも予選ラウンドで...
続きを読む -
サッカー日章 決勝へ 九州中学大会
2025/08/08学生スポーツ九州中学校体育大会は7日、各地で5競技を行った。サッカーは日章学園が準決勝で勝利し、決勝に進出。宮崎日大は第5代表決定トーナメント1回戦で敗退した。日章学園と県大会1位の宮崎日大は、8月18~22日に本県で開催される全国中学大会に出場する...
続きを読む -
宮崎日大高出 谷口組が準V 全日本大学ビーチバレー
2025/08/08学生スポーツビーチバレーボールのジャパン・カレッジ2025兼第37回全日本大学男女選手権は5~7日、川崎マリエンビーチバレー場で行われ、女子の部で、日体大・谷口心(宮崎日大高出)らのペアが準優勝に輝いた。...
続きを読む -
ゴルフ月例杯
2025/08/08一般スポーツ◇宮崎CC(7日=18S) (1)石田喜隆 65(28) (2)郡司敬一 69(24) (3)瀬尾良則 69(23) G 黒崎博志 80...
続きを読む -
宮崎大と鹿児島大、技術系教員養成連携など包括協定
2025/08/08県内一般ニュース教育、研究や地域貢献をはじめとした総合的な取り組みを進めるため、宮崎大(鮫島浩学長)と鹿児島大(井戸章雄学長)は7日、包括連携協定を結んだ。技術系の教員養成での連携を視野に、両大学で一般社団法人を設立し、文部科学省による大学等連携推進法人...
続きを読む -
東九州道の早期全線開通へ一丸 鹿児島で建設促進地方大会
2025/08/08県内一般ニュース東九州自動車道建設促進地方大会(同建設促進協議会など主催)は7日、鹿児島県霧島市の国分ハウジングホールであった。沿線にある本県、鹿児島、大分、福岡県の関係者ら約600人が参加し、早期全線開通への思いを一つにした。 協議会会長の河野...
続きを読む -
F35B新田原配備 「騒音長い」「夜間訓練不安」地元住民懸念の声相次ぐ
2025/08/08県内一般ニュース自衛隊として初めての導入となる最新鋭ステルス戦闘機F35Bが7日、新富町・航空自衛隊新田原基地に飛来。地元区長らは同基地内で着陸を見守った。同機の特長である垂直着陸も実演され、通常着陸の5倍の長さとされる約2分間の騒音を体感すると、「音の...
続きを読む -
宮崎・高原で野生イノシシ豚熱 県内8例目
2025/08/08県内一般ニュース県は7日、高原町で捕獲された野生イノシシが豚熱に感染していたと発表した。県内での野生イノシシの感染確認は4月以降で8例目。周辺を含む県内の養豚農場で異常は確認されていない。 県によると、野生イノシシは雄の成獣。7月30日に1例目か...
続きを読む -
宮崎県内コロナ急増 前週比1.39倍、お盆警戒必要
2025/08/08県内一般ニュース県は7日、県内の新型コロナウイルスの28定点医療機関からの患者報告者数(7月28日~8月3日)が394人で、前週から112人増えたと発表した。定点当たり報告数(同)も14・07人と前週の1・39倍に。お盆休みなどで人の往来が増える時季に入...
続きを読む -
宮崎県内激しい雨、交通網乱れ 線状降水帯恐れも
2025/08/08県内一般ニュース気象庁は7日、8日明け方から昼前にかけて県内に線状降水帯が発生し、大雨災害の危険度が急激に高まる恐れがあると発表した。南部平野部で低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒するよう呼びかけている。 宮崎地方気象台によると、同日は昼前に...
続きを読む