-
セミの声
2020/07/27健康歳時記セミの声を耳にすると、「あぁ、夏が来た」と思う。日が昇って少しすると何種類ものセミが鳴き始める。成虫としての短い命を楽しんでいるように聞こえる。 短い、とはいえ、実は成虫になってから1カ月ほど生きるという。幼虫は2~6年間地中深く...
続きを読む -
【ことば巡礼】たとえ数分でも生きのびることは、とてつもない偉業と言えるのだ
2020/07/27ことば巡礼ジョージ・ウィリアムズ ウィリアムズ(1926―2010年)は、アメリカの進化生物学者。自然淘汰とうたは遺伝子レベルで起こると提唱し、「利己的な遺伝子」の著者ドーキンスなどに多大な影響をあたえた。 長い人生のあいだには、日常...
続きを読む -

【支え合おう宮崎 #お弁当テークアウト】和食の橘(宮崎市橘通東2丁目)
2020/07/27県内特集旬の食材で多彩な味 旬の食材をバランスよく使い、味と見た目、ボリュームに定評のある「和食の橘」。4月から始めた弁当は、おかず7品入り(500円)=写真奥=とおかず5品と巻きずし入り(700円)=同手前=の2種類あり、宮崎市中心部で働...
続きを読む -

西都・児湯休業要請へ 来月中旬、接待伴う飲食店
2020/07/27社会news高鍋町のスナックで新型コロナウイルス感染症のクラスター(感染者集団)が発生したことを受け、県は26日、西都・児湯地区の7市町村のスナックなど接待を伴う飲食店に、新型コロナウイルス特措法に基づく休業要請を行うと発表した。盆で人の往来が増える...
続きを読む -
日向、都城で初の新型コロナ感染 県内初の未就学児も
2020/07/27社会news県は26日に実施した新型コロナウイルス感染症のPCR検査の結果、日向市の40代自営業男性の感染を確認したと発表した。同市での感染確認は初めて。同日未明に発表した25日の検査分からも7人の陽性を確認しており、このうちクラスターが発生した高鍋...
続きを読む -

宮崎市の理髪店男性、クラスター発生店訪問 新型コロナ
2020/07/26社会news県と宮崎市は26日、クラスターが発生した高鍋町のスナック「Little(リトル)」に、利用客4人の感染が確認された宮崎市内の理髪店経営の50代男性が訪れていたと発表した。男性は、クラスターで感染したとされる同町内の男女2人と13日に会食し...
続きを読む -

【速報・詳報 記者会見】「感染拡大緊急警報」発令に関する河野知事会見(7月26日午後7時~)
2020/07/26夕刊プラス1県は26日、県内での新型コロナウイルス感染拡大を受け対策本部会議を開催、「感染拡大緊急警報」(7月26日~8月31日)の発令を決定した。感染者が急増し、クラスター(感染者集団)も発生している西都・児湯地域の「接待を伴う飲食店」に対して休業...
続きを読む -

【速報・詳報 記者会見】県内41~55例目の新型コロナウイルス感染確認と、県内初のクラスター発生で県会見(7月25日午後11時55分~)
2020/07/26夕刊プラス1本県で41~55例目となる新型コロナウイルスの感染確認と、これに伴う県内初となる高鍋町内でのクラスター(感染者集団)発生について、県は25日夜、県庁で記者会見して発表した。会見での発表事項と記者の主なやりとりは以下の通り。 高鍋町の...
続きを読む -

【あれから半世紀】身寄りのない子引き取る、もうすぐ5人
2020/07/26懐かしシリーズ日向市幸脇の黒木幹夫さん(45)は、身寄りのない子ども4人を引き取って面倒をみている。 16~20歳の4人は幼いころに両親を亡くし、うち3人は黒木さん方に来るまで宮崎市のカリタスの園で生活していた。近くまた1人、大阪に就職している...
続きを読む -
柔道女子日大V 県中学校特スポ2020
2020/07/26学生スポーツ県中学校特別スポーツ大会2020は25日、宮崎市のひなた県総合運動公園陸上競技場などで一括開催の陸上やテニスなどを行った。 陸上400メートルリレーは男子が本郷、女子は門川が頂点。テニス団体は男子が加久藤、女子は日向学院が優勝した...
続きを読む