-

福島全員野球 宮北追い上げ及ばず 県高校野球第9日
2020/07/26学生スポーツ県高校野球大会2020第9日は25日、宮崎市のひなたサンマリンスタジアム宮崎とアイビースタジアムで、雨のため順延となっていた3回戦4試合を行った。福島、小林西、延岡学園、聖心ウルスラが勝ち、ベスト8が出そろった。 福島が3―2で宮...
続きを読む -

県内コロナ新たに19人 高鍋でクラスター 感染1日最多、計55人
2020/07/26県内一般ニュース県と宮崎市は25日、新たに19人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した(25日午後11時時点)。県内では37~55例目。県内での感染確認は4日連続、1日の感染者数としては最多となった。県は高鍋町のスナック「Little(リトル)」...
続きを読む -
西都・児湯「外出自粛を」 県内警報レベル「2」上げ
2020/07/26県内一般ニュース新型コロナウイルスの感染が拡大しているとして、県は25日、高鍋町など7市町村が含まれる「西都・児湯圏域」の住民に対し、不要不急の外出自粛を要請した。同圏域では、直近1週間の10万人当たりの感染者が東京並みの12・3人と急増しており、県の対...
続きを読む -
検温6月以降徹底せず 職員感染の宮崎科学技術館
2020/07/26県内一般ニュース新たに新型コロナウイルスへの感染が確認された宮崎市の40代男性が勤務する同市の宮崎科学技術館が、検温など職員の体調の把握を徹底していなかったことが、25日分かった。同館は「来館者に対する感染対策に気を取られ、職員の体調管理が不十分だった」...
続きを読む -

「感染止まらない」 住民、先行き見えず不安 高鍋でクラスター
2020/07/26県内一般ニュース西都市や高鍋町など「西都・児湯圏域」で、新型コロナウイルスの感染が拡大している。「人通りがめっきり少なくなった」「どれだけ感染が広がるのか」。県が同圏域を対象に不要不急の外出自粛を要請し、県立高などの臨時休校が決まった25日、地域住民らの...
続きを読む -
「特スポ」出場自粛要請 西都・児湯地区の中高生
2020/07/26県内一般ニュース西都・児湯地区の新型コロナウイルス感染拡大を受け、県教委は25日、開催中の「県特別スポーツ大会2020」26日実施競技について、同地区選手の出場自粛を関係団体に要請した。 自粛を求める対象は西都・児湯地区の学校に在籍、または居住す...
続きを読む -
注意すべき局面に 峰松俊夫医師(ウイルス学)に聞く
2020/07/26県内一般ニュース県内では4日連続で新型コロナウイルスの感染者が確認され、高鍋町ではクラスター(感染者集団)が発生した。県医師会理事の峰松俊夫医師(ウイルス学)に感染例の特徴や見通しを聞いた。 これまで県内の感染者は東京由来など感染源がある程度分か...
続きを読む -
県、クラスター判断 高鍋のスナック店名公表
2020/07/26県内一般ニュース県は25日、高鍋町内の飲食店で新型コロナウイルス感染症のクラスター(感染者集団)が発生したと判断し、スナックの店名を公表した。店は「Little」で、複数の感染者が訪れていた。この店も含め、町内に83あるスナックやバーなど「接待を伴う飲食...
続きを読む -

深刻化 高まる緊張 自治体対応慌ただしく 高鍋でクラスター
2020/07/26県内一般ニュース高鍋町で県内初のクラスター(感染者集団)の発生が確認された25日、日ごとに深刻化する事態に、県や感染が確認された自治体では、職員らが慌ただしく対応に追われた。「これまでの発生状況とは明らかに違う」―。止まらない感染拡大に緊張が高まった。 ...
続きを読む -

採用情報や魅力PR 県が「WEB企業説明会」
2020/07/26県内一般ニュース県内での就職希望者と、県内企業を結ぶ「県WEB企業説明会」(県主催)は25日、インターネット上で始まった。26日までの2日間で、約50社が参加。採用情報や自社の特徴、魅力をPRした。 新型コロナウイルスの影響で3月以降に予定されて...
続きを読む