-

古里の魅力発見できるアイデアブック 白岩さん製作、高鍋町に寄贈
2020/07/10トピックnews高鍋町出身の白岩朋夏さん(22)=京都府・福知山公立大4年=は、地域資源を見つめ直すアイデアブックを製作し、町に寄付した。16問の設問に答えることで町の自慢を発見し、活性化策を考案できる仕組み。「古里の新たな一面を町民が意識し、盛り上げる...
続きを読む -

特別な夏 球児支える 県高校野球11日開幕
2020/07/10学生スポーツ全国高校野球選手権宮崎大会に代わる「県高校野球大会2020」は、11日に宮崎市で開幕する。新型コロナウイルスの影響で特別な夏となった今年、球児たちを支える関係者も強い思いで”集大成の舞台”に臨む。 思いに応える正確なジャッジ 審判・...
続きを読む -
県内土砂災害に注意 山沿いで激しい雨恐れ
2020/07/10県内一般ニュース県内は9日、九州北部に停滞する梅雨前線に暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が不安定となり、全域で曇りや雨となった。10日は昼すぎから夕方にかけて山沿いを中心に1時間に30ミリ以上の激しい雨となる可能性があり、宮崎地方気象台は「これまで...
続きを読む -
ドライブスルーで検体採取 日向入郷医療圏で運用開始
2020/07/10県内一般ニュース新型コロナウイルスのPCR検査用に医療従事者が検体を採取する際の感染リスク低減のため、日向入郷医療圏(日向市、門川、美郷町、諸塚、椎葉村)で、ドライブスルー方式の検体採取所の運用が9日までに始まった。同方式の採取所は県内で初めて。 ...
続きを読む -
県高校野球2020 11日開幕
2020/07/10県内一般ニュース全国高校野球選手権宮崎大会に代わる独自大会「県高校野球大会2020」(県高野連など主催)が11日、宮崎市のひなたサンマリンスタジアム宮崎、アイビースタジアムで開幕する。新型コロナウイルスの影響で夏の甲子園と県予選が戦後初めて中止となり、目...
続きを読む -
雇用想定人数900人 アミュプラザみやざき
2020/07/10県内一般ニュースJR宮崎駅西口に今秋開業する複合商業施設「アミュプラザみやざき」で、入店する全96店舗の雇用想定人数が約900人に上ることが9日、分かった。同施設を運営するJR宮崎シティ(宮崎市)が明らかにした。 同社はこれまで、服飾や雑貨、複合...
続きを読む -

自粛ムード再燃恐れも 東京コロナ最多、飛び火に危機感
2020/07/10県内一般ニュース「また緊急事態宣言が発令されたら…」。東京都で新型コロナウイルスの感染者が過去最多の224人となった9日、県内では感染の地方への飛び火や、自粛ムード再燃への懸念が広がった。客足が徐々に回復してきた宿泊施設、出張などを再開した企業にとっては...
続きを読む -
「ランナーの安全確保困難」 青太マラソン初の中止
2020/07/10県内一般ニュース12月13日に宮崎市で開催予定だった第34回青島太平洋マラソンの実行委員会は9日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、今年の大会を中止すると発表した。例年1万人以上のランナーが参加する人気の大会で、中止は初。実行委は「ランナーや関係者...
続きを読む -

西米良村道が仮復旧 八重地区5世帯孤立ほぼ解消
2020/07/10県内一般ニュース活発な梅雨前線に伴う大雨の影響で、5世帯7人が孤立していた西米良村板谷の八重地区で9日、寸断していた2カ所の村道が仮復旧した。車や徒歩での通行が可能になり、孤立状態はほぼ解消した。 同地区では4日の大雨で、一ツ瀬川支流の板谷川に架...
続きを読む -

「感染者と近くに」通知 宮崎市メール配信、月内導入
2020/07/10県内一般ニュース宮崎市は9日、新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、感染者との接触可能性を市民に伝えるメール配信システムを今月中にも導入すると発表した。経済活動の範囲が広がる中、市民に相談を促し、早期の感染状況把握につなげる狙い。県内自治体での導入は...
続きを読む