-
「協力金 居酒屋にも」 ニシタチなど県に要望書
2020/04/28県内一般ニュース宮崎市の飲食店主などでつくるニシタチまちづくり協同組合(齊藤友亮理事長)と、スナックやクラブなどでつくる県社交飲食業生活衛生同業組合(図師義孝理事長)は27日、「大型連休中に県外から観光客が訪れる可能性がある」として、居酒屋などに時短営業...
続きを読む -
歓迎と不満交錯 新型コロナ県休業支援
2020/04/28県内一般ニュース「金額が分かって安心した」「少しでも生活の足しになる」―。新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、県が休業要請に応じた事業者に一律10万円の協力金を支給することを発表した27日、対象となる飲食店やパチンコ店関係者からは歓迎の声が上がった。条...
続きを読む -
「10万円」給付 来月中旬から 宮崎市
2020/04/28県内一般ニュース新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急経済対策として、国が国民に一律10万円を給付する特別定額給付金について、宮崎市は27日、5月中旬から給付を開始すると発表した。 同給付金は、4月27日時点で住民基本台帳に記載されている全ての人が...
続きを読む -

医療現場へ感謝の青 県庁ライトアップ、来月29日まで
2020/04/28県内一般ニュース新型コロナウイルス感染症患者の治療に当たる医療従事者に感謝と支援の気持ちを表そうと、県は27日、午後7~10時に県庁本館を青色の光で照らす取り組みを始めた。5月29日まで。 青色は英国の国家医療制度(NHS)のシンボルカラーで、3...
続きを読む -

県休業協力金、一律10万円 給付金と合わせ最大30万円
2020/04/28県内一般ニュース県は27日、新型コロナウイルス感染拡大防止のための県の休業要請に応じた事業者に支払う協力金を一律10万円とすることを発表した。売り上げが前年同月比で75%以上減少した小規模事業者には給付金20万円と合わせ、最大で30万円を支給。協力金は5...
続きを読む -

非正規職員10人雇用へ 小林市、経済対策室を設置
2020/04/28県内一般ニュース小林市は27日、市企画政策課内に「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策室」を設置した=写真。国民に一律10万円給付する特別定額給付金に関する業務のほか、緊急経済対策の立案などを行う。また雇用対策として、同室で会計年度任用職員10人を採用す...
続きを読む -
新富、時短営業に20万円 県内初、飲食店などへ協力金
2020/04/28県内一般ニュース新型コロナウイルス感染防止のため、新富町は27日、居酒屋などに午後8時以降の店内営業の休止を依頼し、これに応じた飲食店に一律20万円を支払うことを決めた。事実上の時短営業要請で、県内自治体では初めて。これに伴って影響を受けるタクシー、運転...
続きを読む -
追加支援など要望相次ぐ 県対策アンケ自由記述
2020/04/28県内一般ニュース「対応が後手後手」「感染者が増えていないのは評価できる」。県の新型コロナウイルス対策の評価に関して、宮崎日日新聞が「宮日ネットリサーチ」を使って実施したアンケート調査の自由記述には、多様な意見が寄せられた。今後について「大型連休前後の感染...
続きを読む -

軽症者向け施設 運用開始 看護師ら5人待機 宮崎市
2020/04/28県内一般ニュース県内の新型コロナウイルスの軽症患者を受け入れるため県が借り上げた宮崎市の宿泊施設「ひまわり荘」(50室)が27日、運用を開始した。これに先立ち、県は同日午前、患者が過ごす客室=写真=など一部を報道陣に公開した。 県医療薬務課による...
続きを読む -
県に経済対策要望 感染防止策も市長、町村会
2020/04/28県内一般ニュース県市長会と県町村会は27日、医療機関などへのマスク配備といった感染拡大防止策や、農産物の消費拡大などの経済対策を県に要望した。要望を受けて河野知事は「今後の経済対策では、市町村と連携して制度設計できるようにしていきたい」と応じた。 ...
続きを読む