-

成長企業の支援報告 産学金労官関係者ら会議
2020/02/18経済一般県企業成長促進・産業人財育成・イノベーション共創の3プラットフォームの全体会議は17日、宮崎市の県自治会館であった=写真。県内の産学金労官の代表者ら14人が出席し、事業の進捗(しんちょく)状況や課題などを共有した。 企業成長促進プ...
続きを読む -
轟 猛(とどろき・たけし)さん
2020/02/18訃報元耳川広域森林組合長。14日午後10時19分、間質性肺炎のため日向市の病院で死去、82歳。自宅は美郷町南郷水清谷2024イ。葬儀・告別式は17日に行った。 2007年5月から同組合長を1期3年、県森林組合連合会副会長や旧南郷村議も...
続きを読む -

八興運輸 新RORO船完成 貨物積載量2倍に
2020/02/18経済一般八興運輸(日向市)の新しいRORO船「HAKKOひなた」内覧会は17日、細島工業港17号岸壁であった。荷主や物流業者、自治体関係者ら約250人が出席、新船の完成を祝った。20日に就航する。 「HAKKOひなた」は全長134メートル...
続きを読む -

県内全域で冷え込み厳しく 山間部では降雪
2020/02/17きょうの出来事強い寒気が流れ込んだ県内は17日、全域で冷え込み、五ケ瀬町やえびの市などの山間部で降雪を観測した。宮崎地方気象台によると、五ケ瀬町鞍岡では17日午後2時に最低気温の平年値を下回る氷点下1・7度を観測。最高気温は山間部を中心に10度以下とな...
続きを読む -

「日本のひなた宮崎国スポ・障スポ」 国民スポーツ大会愛称決定
2020/02/17トピックnews2026年に本県で開催予定の国民スポーツ大会(国スポ、国体から23年に改称)と全国障害者スポーツ大会(障スポ)の愛称が、「日本のひなた宮崎国スポ・障スポ」に17日、決まった。スローガンは「紡ぐ感動 神話となれ」。公募作品から選ばれたもので...
続きを読む -

製パン国際大会で準優勝 帝国ホテルの二宮さん(宮崎市出身)
2020/02/17トピックnews帝国ホテル東京(東京都千代田区)のベーカリー課に勤めるパン職人で宮崎市出身の二宮茂彰さん(43)=東京都江戸川区=が、フランス・パリで1月に開かれた製パンのワールドカップに日本チームメンバーとして出場し、準優勝した。3年間準備したという二...
続きを読む -

東郷メディキットが生産・避難棟建設 津波対策、1050人対応可能
2020/02/17地域の話題東郷メディキット(中島崇社長)は、日向市細島工業団地の日向工場内に津波対策として5階建ての生産・避難棟を建設した。4月に操業開始する。屋上が避難所になっているほか、人工透析用留置針の生産ラインを2階以上に移設する。 生産・避難棟は...
続きを読む -

絵画や工作など100点展示 児湯るぴなす支援学校、西都で作品展
2020/02/17地域の話題新富町・児湯るぴなす支援学校(野田尚子校長、90人)の児童、生徒の作品展「こゆるぴなすアート・フェス」が、西都市の県立西都原考古博物館で開かれている。28日まで。 知的障害や肢体に障害がある子どもたちが手掛けた作品を一堂に並べ、支...
続きを読む -
さつき攻守強化実る 第43回宮日婦人バレー県大会
2020/02/17一般スポーツ第43回宮日婦人バレーボール県大会は16日、宮崎市の県体育館など3会場で行われた。3部門に分かれて熱戦を繰り広げ、最多21チームが出場した地域の部は、さつき(都城)が2年ぶり5度目の優勝を果たした。 さつきは決勝で大塚ママ(宮崎市...
続きを読む -
日章と鵬翔 決勝T進出 サッカー九州高校U―17第2日
2020/02/17学生スポーツサッカーの九州高校(U―17)大会第2日は16日、福岡市の福岡フットボールセンターなどで男子予選リーグの残りなどを行った。県勢は日章学園が2勝1分け、鵬翔が1勝2分けとし、各組上位2校による決勝トーナメント進出を決めた。 第3日は...
続きを読む