-

救急救命士の技術向上図る 日南市消防本部シミュレーション訓練
2020/02/14地域の話題救急救命士の技術向上を図ろうと、日南市消防本部は8日までの6日間、同本部で救急隊シミュレーション訓練を実施した。さまざまな状況を想定し、患者の処置や搬送などの対応を確認した。 2018年から毎年実施。今回は救急隊長や救急隊員ら延べ...
続きを読む -
宮日報道と読者委員会 第54回会合
2020/02/14県内特集SNS 双方向性利用を 宮崎日日新聞社の報道を検証する「宮日報道と読者委員会」(委員長・水永正憲県キャリア教育支援センタートータルコーディネーター、3人)の第54回会合は7日、宮崎市の宮日会館であった。新聞離れが進む若者への対策や、...
続きを読む -
オリックス・西村徳文監督=串間市出身 インタビュー
2020/02/14一般スポーツ競争促し底上げ図る 就任2年目を迎えた西村徳文監督。変革を前面に押し出し、最下位からの巻き返しを図る。今季の抱負などを聞いた。 ―今季の目標は。 「優勝しかない。昨季は勝負どころで点が取れず、失点した。そこがうまくい...
続きを読む -
【宮日スポーツ賞】喜びの声
2020/02/14一般スポーツ13日あった第24回宮崎日日新聞スポーツ賞の贈呈式。昨年から年始にかけ行われた国内外の大会で活躍するなどした6個人と4団体の代表が、受賞の喜びや今後への意気込みを語った。(丸山城志郎、外園華蓮両選手は欠席のため、コメントを掲載) ...
続きを読む -

33団体166個人表彰 県高体連スポーツ賞
2020/02/14学生スポーツ県高等学校体育連盟(内田信昭会長)の本年度スポーツ賞表彰式は13日、宮崎市のメディキット県民文化センターであった。全国大会で好成績を収めた選手や、高校スポーツの発展に尽力した指導者ら33団体と延べ166個人を表彰した。 選手や指導...
続きを読む -
宮工高に水球プール 国スポ見据え施設整備
2020/02/14一般スポーツ県の2020年度一般会計当初予算案のスポーツ関連事業では、26年に本県で開催される国民スポーツ大会(国スポ、国体から23年に改称)に向けた施設整備費8620万円が盛り込まれた。水球専用プールとアーチェリー場を新たに造り、県総合運動公園の自...
続きを読む -

榎木監督(小林高出)の下 強化 創価大駅伝部が延岡合宿
2020/02/14学生スポーツ1月の第96回東京箱根間往復大学駅伝(箱根駅伝)9位で初のシード権を獲得した創価大駅伝部が、延岡市で合宿を行っている。昨年就任した榎木和貴監督(小林高出)が旭化成に所属していたころの”古巣”で、選手らは新シーズンに向けて走力強化に励んでい...
続きを読む -

五輪必ず金メダル 西村選手、母校で出場報告
2020/02/14県内一般ニュース東京五輪の空手組手男子75キロ級代表に内定している西村拳選手(24)=チャンプ=が13日、高校時代を過ごした宮崎第一中高(池間健治校長)を出場報告のため訪れ、在校生らを前に「プレッシャーに打ち勝ち、必ず金メダルを取る」と意気込みを語った。...
続きを読む -

黄色い菜の花鮮やか 県内5月上旬並みの陽気
2020/02/14県内一般ニュース県内は13日、高気圧に覆われて暖かく湿った空気が流れ込み、全域で晴れ、気温が上昇した。宮崎市では最高気温23・4度と5月上旬並みの陽気となった。 宮崎地方気象台によると各地の最高気温は、西都市23・2度、高鍋町と美郷町神門で22・...
続きを読む -
【県20年度当初予算案】県予算を家計に例えると…
2020/02/14県内一般ニュース収入増でも貯金切り崩し 行事控え出費かさむ 総額6127億8800万円となった県の2020年度一般会計当初予算案を10万分の1に縮小し、「コウノ家」の家計613万円に例えてみました。 コウノさんの給与は413万円で、内訳は基...
続きを読む