-
【ことば巡礼】真似しなかった
2020/02/04ことば巡礼中島 春雄 中島春雄(1929~2017)は東宝が製作した昭和の怪獣映画で「主役」の怪獣のほとんどを演じたぬいぐるみ役者、いまでいう「スーツアクター」である。 日本における怪獣映画の第一作「ゴジラ」が製作されたのは1954年...
続きを読む -

世界最古の氷、掘削へ 九州オリンピア工業(国富)の装置、南極で
2020/02/04経済一般世界最古の氷掘削へ-。南極の地下深い場所にある氷を掘り出して太古の空気成分を調べる国の「南極氷床深層掘削計画」で、九州オリンピア工業(国富町、宮原英輔社長)の掘削装置が採用される。太古の氷に含まれる空気成分で長期的な気候変動を解明できると...
続きを読む -

伝統工芸士に2人認定 剣道防具の新名さん、ロクロ工芸の田村さん
2020/02/03トピックnews県は3日、県の伝統的工芸品「日向剣道防具」を制作する新名博文さん(58)=宮崎市吉村町=と、「宮崎ロクロ工芸品」を手掛ける田村和也さん(63)=同市村角町=を伝統工芸士に認定した。県庁で河野知事から認定証が交付された。 西都市の「...
続きを読む -

無病息災祈り水行 立正寺で節分の恒例行事
2020/02/03きょうの出来事二十四節気の立春(4日)を前に3日、宮崎市末広1丁目の立正寺(森下恵裕住職)で「節分大祈願」の恒例行事があった。多くの参拝客が訪れ、荒行僧が水をかぶる「水行」を行ったほか、豆まきで厄を払い一年の無病息災や開運招福を祈った。 水行に...
続きを読む -

パラオ縁で交流 神戸の主婦と小林・環野地区住民
2020/02/03地域の話題亡き父の情報が知りたい―。南洋の国パラオから戦後に集団入植した小林市環野地区の住民を、神戸市兵庫区の主婦、瀬良雅代さん(71)が1月28日に訪ねた。戦前にパラオで暮らした父・長尾喜楽さんに関する本をまとめるための情報収集が目的。環野の住民...
続きを読む -

都井岬で春を呼ぶ野焼き
2020/02/03地域の話題国天然記念物の野生馬118頭が生息する串間市都井岬で2日、春を呼ぶ恒例の野焼きが行われ、広大な草原が炎と白煙に包まれた。 馬に付く害虫を駆除し、芝の新芽を促すための伝統行事で、今年は都井御崎牧組合(諏訪英顕組合長)の組合員ら約30...
続きを読む -
日大の山下ら6人が全国へ 全九州高校新人レスリング最終日
2020/02/03学生スポーツレスリングの全国高校選抜大会予選を兼ねた全九州高校新人大会最終日は2日、鹿児島県日置市吹上浜公園体育館で男女計15階級を行った。男子の各階級上位8人には全国切符が与えられ、県勢は80キロ級の山下武蔵(宮崎日大)と、125キロ級の岩澤歩(宮...
続きを読む -
小林高A 大会新 第74回南九州駅伝大会
2020/02/03一般スポーツ第74回南九州駅伝競走大会は2日、えびの市真幸地区体育館前をスタートし、都城市立美術館前にゴールする7区間61・3キロで争われ、小林高Aが4年ぶり40度目(過去の高校、クラブ対抗の部を含む)の栄冠。タイムは3時間6分3秒で、大会記録を2年...
続きを読む -

高鍋、ラグビー15人制7連覇 県高校新人大会
2020/02/03学生スポーツラグビーの県高校新人大会最終日は2日、川南町運動公園陸上競技場で15人制の決勝を行った。高鍋が45―0で日向を破り、7年連続30度目の頂点に立った。 高鍋は前半10分、敵陣ゴール前5メートルのスクラムからSH幸妻怜治が先制トライ。...
続きを読む -
【サッカー】県シニアリーグ第10節
2020/02/03一般スポーツ(26日・綾小田爪陸上競技場) ▽シニア 県庁3―0いずみや、児湯パープル2―0延岡、JURI5―0西都セレジェイラ、ノムラビル聖陵5―0西臼杵オールスターズ、都城ヤングマン3―0宮崎...
続きを読む