-

本県スギも使用 五輪・パラ選手村「ビレッジプラザ」初公開
2020/01/30県内一般ニュース2020年東京五輪・パラリンピック関連施設で、本県産スギなど全国の木材を使い整備されている選手村の交流施設「ビレッジプラザ」(東京都中央区)が29日、木材提供自治体の首長や報道陣に初めて公開された。梁(はり)や柱、床などの各部材に自治体名...
続きを読む -
日米訓練30日終了 霧島演習場
2020/01/30県内一般ニュースえびの市と鹿児島県湧水町にまたがる陸上自衛隊霧島演習場で実施されている日米共同訓練は29日、前日に続いて米軍輸送機MV22オスプレイを使った総合訓練が行われた。30日には演習場で終了式があり、13日間の全日程を終える。 陸自西部方...
続きを読む -
東九州新幹線 早期整備を 河野知事ら国交省に要望
2020/01/30県内一般ニュース本県や福岡、大分、鹿児島県、北九州市など4県1市で構成する東九州新幹線鉄道建設促進期成会は29日、国土交通省で要望活動を行った。会長を務める河野知事ら関係者6人が東九州新幹線の早期整備を求める要望書を水嶋智鉄道局長に提出した。 赤...
続きを読む -

事業に市長ら関与、百条委で特殊性証言 宮崎市交付金不正
2020/01/30県内一般ニュース食品加工会社の機器設置に関し、宮崎市が不正に国から交付金を受けた問題を調べる市議会調査特別委員会(百条委、9人)の証人尋問は29日までに5回行われた。焦点の虚偽報告に至る経緯や問題を市が把握した時期について、証言はこれまでの調査を追認する...
続きを読む -

県内 感染者対応を協議 新型肺炎
2020/01/30県内一般ニュース新型コロナウイルスによる肺炎が拡大する中、県は29日、感染症対策審議会(会長・岡山昭彦宮崎大医学部教授、15人)を県庁で開き、県内で感染者が確認された場合の対応を協議した。医師や鹿児島検疫所支所(鹿児島市)の職員ら12人が出席。県が医療機...
続きを読む -
52歳カズ 軽快 みやざき春キャンプ
2020/01/30県内一般ニュース「キング・カズ」に熱視線―。日南市で2次キャンプを張る、サッカー・Jリーグ1部(J1)横浜FCの三浦知良選手が、精力的にトレーニングに励んでいる。元日本代表FWでプロ生活35年目のスターを一目見ようと、県内外から多くのファンが訪れている。...
続きを読む -

わが町商工会 えびの市商工会(上)
2020/01/30経済企画【レポート】旧町ごとの特色多様 えびの市商工会(白石昌彦会長)は1960(昭和35)年に設立した。普通会員は591(2020年1月1日現在)で県内最多。人口減少や高齢化に直面する中、市内各地区の特性を生かしながら活性化に努めている。...
続きを読む -

JR九州 新観光列車公開 秋運行へ作業
2020/01/30経済一般JR九州は29日、新たな観光列車「36ぷらす3(さんじゅうろくぷらすさん)」の改造作業を北九州市の小倉総合車両センターで本格的に始め、報道陣に公開した。今秋の運行開始に向けた社員集会もあり、青柳俊彦社長は「車両もサービスもしっかり用意し、...
続きを読む -
【ことば巡礼】人間、敵がなくては、弱くなる
2020/01/30ことば巡礼外山滋比古 外山滋比古は「知的創造のヒント」や「思考の整理学」といったロングセラーで知られる英文学者。エッセーやコラムの達人でもあり、きょうの言葉を引用させていただいた「敵を愛す」というエッセーも鮮やかな論理展開と深い洞察に満ちてい...
続きを読む -
読書に親しもう
2020/01/30健康歳時記読書は、視野を広げ、想像力を豊かにし、知らなかった世界を冒険できるお手軽なツールだ。 視覚に訴えるテレビやインターネットに主役を奪われているが、制作側のイメージの固定化に邪魔されず、自由に創造できる読書はいつでもどこでも自分の世界...
続きを読む