-
県内景況3ポイント悪化 消費増税、人手不足響く
2019/12/28経済一般みやぎん経済研究所と県は27日、共同で実施した12月期(10~12月)の県内企業動向アンケートの結果を発表した。企業の景況感を示す業況判断指数(DI)は、消費税増税や人手不足を背景に9月期(7~9月)から3ポイント悪化のマイナス9だった。...
続きを読む -
12月29日の在宅医
2019/12/28休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 大王谷こども 亀崎西2 (50)2000 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 ...
続きを読む -

運玉投げの的、新しく 鵜戸神宮でしめ縄張り替え
2019/12/27きょうの出来事新年を目前に控え、日南市宮浦の鵜戸神宮(黒岩昭彦宮司)は27日、運玉投げの的になる亀石のしめ縄を張り替えた。 本殿のある洞窟の崖下にある亀石には、甲羅部分に60センチ四方のくぼみがあり、運玉を投げ入れると願いがかなうとされる。同日...
続きを読む -

高鍋町の県立農業大学校 ドローン資格取得認定校目指す
2019/12/27地域の話題高鍋町の県立農業大学校(山本泰嗣校長)は、農薬を散布する農業用小型無人機「ドローン」の操作資格を授業で取得できる認定校を目指している。来年度中の承認を目指しており、実現すれば「九州内の農業大学校では初めて」(同校)という。 ロボッ...
続きを読む -

都城皐月盆栽遊人会 九州さつき展5部門で最高賞
2019/12/27地域の話題都城市と鹿児島県のサツキ愛好家でつくる都城皐月盆栽遊人会(東口勝治会長、6人)の4人が手掛けた作品が、第30回九州さつき盆栽展(九州さつき愛好会主催)の17部門中5部門で、最高賞に当たる特別優等賞を受けた。九州最高峰の展示会での快挙に「レ...
続きを読む -

郷土の歴史や自然など題材に 「にちなんおもしろカルタ」完成
2019/12/27地域の話題郷土の歴史や自然、偉人などに親しみ愛着を持ってもらおうと、日南市教委は「にちなんおもしろカルタ」を作製した。油津小児童が4年前に提案した「飫肥杉製かるた」のアイデアを実現させたもの。「日南の魅力や知識を学び、子どもから大人まで楽しく活用し...
続きを読む -

11月県内求人1・41倍 労働局「雇用失業情勢は着実に改善」
2019/12/27トピックnews宮崎労働局は27日、11月の県内有効求人倍率(季節調整値)が前月比0・02ポイント減の1・41倍だったと発表した。同労働局は「引き続き高い水準で推移するとみられ、雇用失業情勢は着実に改善が進んでいる」としている。 月間有効求職者数...
続きを読む -

2019年九州・沖縄スポーツ十大ニュース
2019/12/27一般スポーツ九州、沖縄の各県紙などと共同通信社は、2019年の「九州・沖縄スポーツ十大ニュース」を次の通り選定した。 (1)ラグビーW杯で九州勢が活躍 日本で初開催されたW杯で九州ゆかりの選手が、日本代表の初の8強入りに貢献した。福岡堅樹、...
続きを読む -

日章「全員守備」徹底 全国高校サッカー 2日市船橋戦
2019/12/27学生スポーツサッカーの第98回全国高校選手権は30日、東京都・駒沢陸上競技場で開幕する。都道府県予選を勝ち抜いた48校(東京2校)が首都圏9会場で日本一を目指し、熱戦を繰り広げる。本県代表で3年連続15度目出場の日章学園は2回戦から登場し、来年1月2...
続きを読む -

宮学6年ぶり優勝、男子は秀峰21連覇 県高校選抜ハンド
2019/12/27学生スポーツハンドボールの県高校選抜大会は25、26日、綾町の綾てるはドームであった。男女ともに県高校新人大会の上位8チームが出場し、男子は小林秀峰が21連覇(小林工時代を含む)を達成。女子は宮崎学園が6年ぶりの頂点に立った。 両校と2位に入...
続きを読む