-
【色の記憶】宮浦小の給食橋(日南市)(昭和39年)
2025/07/24懐かしシリーズ安全に渡れる橋完成 完成したばかりの橋を渡るのは、白い頭巾とエプロン姿の児童たち。日南市鵜戸の宮浦小(現鵜戸小中)は宮浦川を隔てた宮浦中の給食室を共同使用。給食を運ぶために木造の橋“給食橋”を渡っていたが古くなったため、...
続きを読む -
韓国芸能事務所ハイブを家宅捜索 創業者に不正疑い、BTS所属
2025/07/24国内外ニュース 主要【ソウル共同】韓国警察は24日、人気男性グループBTSを擁する大手芸能事務所「HYBE(ハイブ)」の創業者、房時赫氏による資本市場法違反(詐欺的不正取引)の疑いで、ソウルのハイブ本社を家宅捜索した。韓国メディアが報じた。 房氏は201...
続きを読む -
福井中3殺害無罪、コメントせず 警察庁長官
2025/07/24国内外ニュース 主要1986年に福井市で中学3年の女子生徒が殺害された事件の再審公判で、殺人罪に問われ、懲役7年が確定し服役した前川彰司さん(60)に名古屋高裁金沢支部が無罪判決を言い渡したことについて、警察庁の楠芳伸長官は24日の定例記者会見で受け止めを問...
続きを読む -
4強24日激突 夏の甲子園宮崎大会
2025/07/24学生スポーツ第107回全国高校野球選手権宮崎大会は24日、宮崎市のひなたサンマリンスタジアム宮崎で準決勝2試合を行う。第1試合で第1シード日南学園とノーシードの日章学園、第2試合で第2シード宮崎商と第3シード富島が激突する。4校の戦力などを紹介する。...
続きを読む -
土砂災害想定、連携を確認 宮崎市で県警と消防合同訓練
2025/07/24県内一般ニュース本格的な台風シーズンに備え、県警機動隊と宮崎市北消防署東分署は23日、同市・宮崎港敷地内で土砂災害を想定した合同訓練を行った。約30人が参加し、救助技術の向上や迅速な連携に向けて手順を確認した。 訓練は始めに、人が閉じ込められてい...
続きを読む -
宮崎県内7例目 高原町で野生イノシシ豚熱 養豚場異常なし
2025/07/24県内一般ニュース県は23日、高原町で見つかった野生のイノシシが豚熱に感染していたと発表した。野生イノシシの県内感染確認は、4月以降で7例目。周辺を含む県内の養豚農場で異常は確認されていない。 県によると21日、高原町の道路脇で死んでいる雄の野生イ...
続きを読む -
宮崎・高千穂町、道の駅「高千穂」移転協議 検討会設立、構想策定へ
2025/07/24県内一般ニュース九州中央道開通を見据えて高千穂町が検討する道の駅「高千穂」の移転整備に向け、町は23日、国や県、学識経験者、地域団体・住民の代表者らでつくる検討会「たかちほ+(プラス)未来共創会議」(委員長・根岸裕孝宮崎大教授、26人)を立ち上げた。同会...
続きを読む -
宮日マスコット「じゃーじゃ」とパチリ ティラノ博に登場
2025/07/24県内一般ニュース宮崎日日新聞社のマスコットキャラクター「じゃーじゃ」が23日、宮崎市の県総合博物館に登場した。同館で開催中の特別展「ティラノサウルス博2025」(宮崎日日新聞社など実行委主催)を訪れた親子連れらと一緒に、記念撮影などして会場を盛り上げた。...
続きを読む -
宮日出版文化賞表彰 2作品 高い完成度
2025/07/24県内一般ニュース本県在住者による優れた図書を顕彰する「第35回宮日出版文化賞」(宮崎日日新聞社主催)の表彰式は23日、宮崎市の宮日会館であった。見山輝朗社長が受賞作の著者2人に賞状と副賞を贈り、功績をたたえた。 受賞したのは「歌集 命の部首」(久...
続きを読む -
友好関係深めて モンゴル直行便が初運航
2025/07/24県内一般ニュース本県とモンゴルを結ぶ直行チャーター便が23日、初めて就航した。東京都の旅行会社「たびりずむ」が企画し、同国の航空会社「フンヌ・エア」が運航。本県発に30人、同国発に13人が搭乗した。 宮崎市の宮崎ブーゲンビリア空港で記念式典があり...
続きを読む