-

うどん定食/なおはるうどん(高鍋町)
2019/11/09麺客万来ボリューミーな一品 高鍋町の児湯青果地方卸売市場敷地内にある「なおはるうどん」。2017年7月に開業。常時12種類以上のうどんや、定食が味わえる。先月末から提供している「うどん定食」(600円)は、月見うどんかわかめうどんから選べる...
続きを読む -

鉄板焼Dining SHIHAININ(宮崎市)
2019/11/09美酒談ガイド肉のおいしさを堪能 宮崎市の「みやざきアートセンター」西側の裏通りに入ったところにある「鉄板焼Dining SHIHAININ(シハイニン)」。2007年8月に開業し、10年以上にわたり肉の卸やレストラン勤務の経験があるオーナーシェ...
続きを読む -

【検証・消費増税~県内の現場から~】(下)税制優遇
2019/11/09経済企画家、車への影響限定的 県内の自動車販売店に掲げられている「クルマの税金が下がります!」のポスター。政府は自動車分野での消費税増税対策として、自動車税や自動車取得税を引き継ぐ新税「環境性能割」の減税を実施し、今のところ急激な消費の落ち...
続きを読む -
宮銀3期ぶり減収減益 9月中間決算、経常利益は51億円超
2019/11/09経済一般宮崎銀行は8日、2019年9月中間決算を発表した。一般貸出金利息が増加した一方、有価証券利息配当金が減少したことで資金運用収益が減少するなどし、売上高に当たる経常収益は前年同期比5・5%減の227億5千万円を計上した。 経常利益は...
続きを読む -
にっぽんの宝グランプリ、本県代表の商品決定 全国大会へ
2019/11/09経済一般県内4信用金庫(宮崎都城、延岡、高鍋、南郷)などが主催する「にっぽんの宝グランプリ」県大会の受賞商品が決まった。 審査の結果、5事業者5品がエントリーした調理・素材部門は、いその家ハマダイニング(えびの市)の「カリッカリのアジ南蛮...
続きを読む -
レンコンの旬
2019/11/09健康歳時記レンコンは一年を通じて出回っているが、本来の旬は秋だ。夏の早生レンコンがシャキシャキしているのに対して、これから冬にかけて出回るものはもっちりとした粘りがあり、甘味も増す。 レンコンの穴は真ん中一つ、周りに八つ開いているのが一般的...
続きを読む -

日替定食/味処圭(宮崎市)
2019/11/09きょう何食べる?日替定食(1000円)ご飯、みそ汁、サラダ、小鉢、デザート、コーヒー 24年間変わらない”おふくろの味”を守り、地域に愛される定食屋さん。肉、魚、野菜をバランスよく、おいしく味わえるアイデアいっぱいの創作料理が並ぶ。写真は同店で一番...
続きを読む -
ふくおか取材ノート/仕事の重要さ再認識
2019/11/09経済企画洪水調節などの治水と、発電などの利水の役割を果たしているダム。普段は公開していないその内部を特別に案内するダムツアーに九州電力が力を入れていて、社内で最初に取り組んだのが宮崎支社だったと先日紹介した。 暗闇の中を手探りで進むように...
続きを読む -
応接室 東京都・日本たばこ産業(JT)執行役員たばこ事業本部原料担当 小倉 健資(おぐら・けんじ)氏
2019/11/09経済企画SDGs事業支援 JTが来年から始めるSDGs(持続可能な開発目標)貢献プロジェクト。これまでのNPO助成事業を継続・発展させ、「格差是正」「災害分野」「環境保全」に取り組む国内の団体を支援する。「社会の公器としての企業の役割を...
続きを読む -
【ことば巡礼】お年を召されると何度も同じことを話されるんだけど、そういった話を初めて聞いたような顔をして聞いていた
2019/11/09ことば巡礼ウィルコ・ジョンソン ウィルコ・ジョンソンは1975(昭和50)年にデビューした英国のロックバンド、ドクター・フィールグッドのギタリスト。その後ソロに転じ、いまも現役で活動を行っている。 この人は見た目が怖く、ライブでの演奏...
続きを読む