-
【卓球】第13回TSP杯県レディース大会
2019/10/10一般スポーツ(9月25日・県体育館) ▽シングルス49歳以下 (1)宮越由里(ふきのとう) (2)松尾星 (同) (3)宮越春 (同) 松尾慶 (同) ▽同50歳代 (1)谷口夏子(のぎく) (2)伊東 (ふきのとう) (3...
続きを読む -
宮崎カーフェリー新船建造 県と宮崎市に支援要請
2019/10/10県内一般ニュース宮崎―神戸航路を運航する宮崎カーフェリー(宮崎市)は9日、年内に発注を計画している新船2隻の建造資金について、県と宮崎市に合わせて最大約50億円の公的支援を求めた。資金を貸し付けるなどの支援方針を明らかにしている県と市は、具体的な金額や償...
続きを読む -
「延岡」大きな光に 吉野さんノーベル賞
2019/10/10県内一般ニュース「リチウムイオン電池の半分は延岡で生まれた」。ノーベル化学賞を受賞した旭化成名誉フェロー・吉野彰さん(71)は今年1月、旭有機材であった講演会で延岡市を訪れた際、宮崎日日新聞のインタビューにリチウムイオン2次電池の発明に、旭化成発祥の地で...
続きを読む -
救急継続年度内に決定 高原町立病院
2019/10/10県内一般ニュース高原町で唯一、救急搬送を受け入れている町立国民健康保険高原病院について、高妻経信町長は9日、常勤医師4人のうち院長が2020年度末で定年退職した後は常勤医不足が想定されることから、今後も救急受け入れを継続するか本年度中に決定する考えを示し...
続きを読む -
宮崎市が業者に返還請求 交付金不正
2019/10/10県内一般ニュース食品加工会社の機器設置に関し、宮崎市が不正に国から交付金を受けていた問題で、同市は9日、同社に対する補助金3210万円の交付決定を取り消し、全額を返還請求したと発表した。どちらも同日付。遅くとも24日までに納付がなければ、同社に返還を求め...
続きを読む -
災害時ボランティア活動支援 県内NPOなど新組織
2019/10/10県内一般ニュース県内で大規模災害が起きた際、高い専門性や組織力を持つ民間団体などのボランティア活動を後押ししようと、県、県社会福祉協議会、県内のNPO法人などは9日、「県・県社協・NPO防災会議」を設立した。設立総会が県庁であり、約50人が出席。活動に地...
続きを読む -
県職員月給0.11%上げ 県人事委勧告
2019/10/10県内一般ニュース県人事委員会(濵砂公一委員長)は9日、2019年度の県職員月給を平均0.11%(396円)引き上げるよう、河野知事と丸山裕次郎県議会議長に勧告した。月給引き上げの勧告は6年連続で、勧告通りに上がると行政職(平均年齢42.3歳)の平均年収は...
続きを読む -

「心待ちに」県内関係者ら祝福 吉野さんノーベル賞
2019/10/10県内一般ニュースリチウムイオン2次電池の開発でノーベル化学賞に輝いた吉野彰さん(71)は新入社員研修を旭化成発祥の地・延岡市で受け、社会人としての一歩を踏み出した。開発に当たっては、何度も同市を訪れ、その研究成果は本県経済の発展にも大きく貢献している。ゆ...
続きを読む -

宮崎電力、新富で6%安く エアコン多用の町応援
2019/10/10経済一般エネルギーベンチャー企業の宮崎電力(宮崎市、小野晋太郎社長)は9日、新富町内の契約者の電気料金を九州電力より10%、宮崎電力の通常料金より6%安くする「新富町応援プラン」を発表した。航空自衛隊新田原基地がある同町は夏場、窓を閉めてエアコン...
続きを読む -
靴の入れ替え
2019/10/10健康歳時記そろそろ衣替えの季節だ。衣類だけでなく靴も夏物から冬物へ入れ替える時期となる。 仕事に使う靴を長持ちさせるためには、できるだけ替わりの靴を用意し、1日おきに履くといいそうだ。2日続けないようにすると傷みにくくなる。1日履いたらほこ...
続きを読む