-
延岡竜巻、激甚指定へ 防災相表明
2019/10/02県内一般ニュース延岡市で竜巻に伴う大きな被害をもたらした台風17号について、武田良太防災担当相は1日の衆院災害対策特別委員会で、激甚災害に指定する見込みだと明らかにした。千葉県などで大きな被害をもたらした台風15号を含む8~9月の大雨と一連の災害として扱...
続きを読む -
消費増税 本県への影響は- 杉山主席研究員(みやぎん経済研究所)に聞く
2019/10/02経済一般消費税が1日、2014年4月以来5年半ぶりに増税され、税率が10%に上がった。本県にはどのような影響が及ぶのか、みやぎん経済研究所(宮崎市)の杉山智行主席研究員に聞いた。 ー今回の増税は、前回ほどの駆け込み需要はなかった。消費の反...
続きを読む -

金融知識、専門家に学ぶ 宮大リテラシー講座開講
2019/10/02経済一般金融に関する知識を学び、判断力を高める「金融リテラシー講座」が1日、宮崎市の宮崎大で始まった。来年1月までの4カ月間で計15回、金融や士業の専門家らが講義。学生は社会保障や保険、税金、金融トラブルなど幅広い分野について学びながら、自らのラ...
続きを読む -
県内求人1・44倍 8月
2019/10/02経済一般宮崎労働局は1日、8月の県内有効求人倍率(季節調整値)は前月比0・02ポイント減の1・44倍だったと発表した。同局は「求人が若干少なくなっているが、人手不足の状況は変わらず、今後も高い倍率で推移していく」とみている。 月間有効求職...
続きを読む -
【ことば巡礼】友人に貸しがあるなら、つまらないことで返してもらわないこと
2019/10/02ことば巡礼バルタザール・グラシアン 17世紀のイエズス会修道士にして哲学者。この経歴を知り、グラシアン(1601―58年)の言葉をまとめた「賢人の知恵」を読むのをためらっていた。きっと謹厳実直な内容だと思ったからだ。 ところがグラシア...
続きを読む -
白衣高血圧と緊張
2019/10/02健康歳時記病院や健診センターなどで血圧を測ると、なぜか高い数値が出てしまうAさん(50代)。なじみの医師の前で、深呼吸をして十分リラックスしたつもりでも、家庭で測るより20近くも高い。「高血圧症」と診断されてしまうそうだ。この症状は「白衣高血圧」と...
続きを読む -

上田さんら絵画無鑑査 宮日美展の審査始まる
2019/10/01きょうの出来事第71回宮日総合美術展(宮崎日日新聞社主催、文化コーポレーション協賛)の審査は1日、宮崎市の県立美術館で始まり、絵画、彫刻部門を行った。絵画部門で上田雄二さん(64)=宮崎市本郷北方=とクリストファー・トラウトマンさん(39)=都城市太郎...
続きを読む -

県教委へ認証書 五輪契機の健康増進プログラム参加で
2019/10/01きょうの出来事2020年東京五輪・パラリンピックを契機に、国民の健康増進プログラムを認証する政府キャンペーンで1日、県教委に認証書が交付された。県内小中高校の児童、生徒が体力テストで目標を設定し、体力向上を目指す。 東京・霞が関の内閣府であった...
続きを読む -

茨城国体・武術太極拳 高鍋東中3年・宮中さん優勝
2019/10/01スポーツnow茨城国体から公開競技に採用されている武術太極拳の少年女子・初級長拳の部で、高鍋東中3年の宮中愛海さん(15)が優勝した。宮中さんは「全体練習だけでなく、自主的に体幹を鍛えるトレーニングを積んだ成果が出せた」と喜んでいる。 宮中さんは小...
続きを読む -

伊勢エビ料理楽しんで 延岡、佐伯で連携イベント
2019/10/01地域の話題延岡市と大分県佐伯市が連携して取り組む食の恒例イベント「東九州伊勢えび海道・伊勢えび祭り2019」(延岡観光協会、佐伯市観光協会主催)が、開かれている。両市の飲食店や民宿など27店舗で地取れの新鮮な伊勢エビ料理を提供。連日多くの客でにぎわ...
続きを読む