-

県移住相談窓口、大阪と福岡市に設置 常駐スタッフ配置
2019/10/08県内一般ニュース本県への移住を促進しようと、県は今月から、大阪市と福岡市にある県事務所内に、移住希望者の相談などに応じる窓口を設けた。専門の相談員が1人ずつ常駐する。 窓口は相談対応や情報発信を行う「宮崎ひなた暮らしUIJターンセンター」。宮崎市...
続きを読む -

韓国ゴルフ客激減 宮崎県内、日韓関係悪化直撃
2019/10/08県内一般ニュース日韓関係の悪化や韓国経済の低迷により、本県への韓国人ゴルフ客が激減している。ゴルフシーズンが本格化する11月を前に、ゴルフ場やホテルではキャンセルが続出。団体客の受け入れゼロというホテルもあり、関係者は「異様な事態。このままだと経営悪化に...
続きを読む -

当選者191人決まる 「みやにちサンクス」抽選
2019/10/08県内一般ニュース本紙購読者を対象に家電製品などが当たる「2019みやにちサンクスキャンペーン」の抽選会は7日、宮崎市の宮日会館であった。県支部新聞公正取引協議会の田中孝義事務局長=写真右=らが抽選を行い、当選者191人が決まった。 今年で9回目。...
続きを読む -

返礼品の牛肉「ほぼ脂身」 美郷町、ふるさと納税謝罪
2019/10/08県内一般ニュース美郷町のふるさと納税の返礼品の県産黒毛和牛で、脂身の量が著しく多い牛肉が寄付者に送られ、町や発送した宮崎市の食肉加工会社が寄付者に謝罪していたことが7日、分かった。町は同社が取り扱う返礼品の受け付けを停止し、同社は同じ返礼品を送った寄付者...
続きを読む -
宮崎県内観光消費1割増 18年前年比
2019/10/08県内一般ニュース2018年の県内の宿泊客と日帰り客を合わせた観光消費額が前年比10・3%増の1710億円となり、10年以降最高となったことが7日、県のまとめで分かった。訪日外国人客を含む県外客数が10・4%増となったことや、宿泊客の消費額が約20%増えた...
続きを読む -
松野(日章学園高)ミドル級V 茨城国体、ボクシング少年男子
2019/10/08県内一般ニュース第74回国体「いきいき茨城ゆめ国体2019」のボクシング少年男子ミドル級決勝は7日、茨城県城里町・水戸桜ノ牧高常北校体育館であり、本県の松野晃汰(日章学園高3年)が、判定勝ちで初の日本一に輝いた。今国体で、県勢の優勝は初めて。 松...
続きを読む -
全ての養豚農場へ防護柵設置 宮崎県、豚コレラ対策発表
2019/10/08県内一般ニュース県は7日、国内外で猛威を振るうアフリカ豚コレラや豚コレラへの防疫体制を強化するため、ウイルスを媒介する野生イノシシの農場侵入を阻止する防護柵の設置支援など、緊急総合対策事業を盛り込んだ約7億円の一般会計補正予算案を、9月定例県議会に追加提...
続きを読む -
宮崎とれたて「旬」の味 【クリ】
2019/10/08県内特集粒大きく優しい甘さ そのまま焼いても、お米と炊いても、スイーツにしても良し。小林市須木などで作られる優しい甘さのクリは、秋の味覚の代名詞。同所の山の斜面に広がるクリ園は「筑波」など中手品種の最盛期で、多い農家は1日に500キロを拾う...
続きを読む -
県内9月期景況、4ポイント改善 前期比、大型宿泊の需要増
2019/10/08経済一般みやぎん経済研究所と県は7日までに、共同で実施した9月期(7~9月)の県内企業動向アンケートの結果を発表した。企業の景況感を示す業況判断指数(DI)は、大型の宿泊需要の増加などを背景に、6月期から4ポイント改善のマイナス6となった。来期は...
続きを読む -
骨粗しょう症の治療
2019/10/08健康歳時記脚の付け根(股関節)部分で起こる「大腿(だいたい)骨近位部骨折」は、重い運動機能の低下につながりやすい。時にはそのまま寝たきりになるケースもある。要因の一つは骨粗しょう症だ。 現在、この骨折に対して早期の手術が推奨されている。術後...
続きを読む