-

ホンダと日産、ソフト共通化 20年代後半、搭載車発売へ
2025/07/14国内外ニュース 主要ホンダと日産自動車が、自動車を高度に制御する基盤ソフトウエアを共通化する方向で調整に入ったことが14日分かった。2020年代後半にもソフトを搭載した製品の発売を目指す。ソフトは自動運転や車内での娯楽といった機能を拡張する上で重要な技術で、...
続きを読む -
内閣官房人事(14日)
2025/07/14人事異動▽国家安全保障局担当内閣審議官(外務省アジア大洋州局参事官)柏原裕...
続きを読む -
財務省人事(14日)
2025/07/14人事異動▽会計課長(外務省在英国大使館公使)松田康宏 ▽東海財務局長(官房付)吉田昭彦 ▽辞職 東海財務局長中村修...
続きを読む -
外務省人事(14日)
2025/07/14人事異動▽中東アフリカ局兼アフリカ部審議官(中東アフリカ局兼アフリカ部参事官)三宅浩史 ▽総合外交政策局兼北米局参事官(アジア大洋州局兼南部アジア部参事官)門脇仁一 ▽北米局参事官(総合外交政策局兼北米局参事官)山本文土 ▽サイバーセキュリテ...
続きを読む -
7月14日の株価
2025/07/14株式※画像をクリックするとPDFが開きます ...
続きを読む -

飲酒運転過去10年で最多ペース 県警 取り締まり強化
2025/07/14社会newsコロナ禍にいったんは減少していた県内の飲酒運転摘発者数が、年々増加している。今年は6月末までに175人(前年同期比9人増)に上り、上半期では過去10年で最多。例年飲酒運転事故が多発する夏場を迎え、県警は各地で一斉検問を実施するなど、自転車...
続きを読む -

新仔ウナギ味わって 新富で今期の初出荷、全国へ
2025/07/14トピックnews育てた期間が1年未満の「新仔(しんこ)ウナギ」の今期の出荷が14日、県内で始まった。19、31日の「土用の丑うしの日」を中心に、8月下旬まで出荷ピークが続く。 県養鰻漁業協同組合(岩切庄一組合長)加盟16業者のうち、新富町・日高水...
続きを読む -

“涼みどころ”郵便局も仲間入り 日南市が暑さ対策で協定
2025/07/14トピックnews熱中症による健康被害の発生を防ごうと、日南市と日本郵便九州支社(熊本市)は14日、「指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)指定」に関する協定を締結した。日本郵便が県内の自治体と同協定を結ぶのは初めて。市内14郵便局が指定され、暑さをしの...
続きを読む -

石破首相「野党は無責任」と批判 立民野田氏、自民公約を疑問視
2025/07/14国内外ニュース 主要与野党党首は14日、参院選の接戦区に入り、支持拡大を図った。石破茂首相(自民党総裁)は、野党が代替財源を示さないままガソリン税の暫定税率廃止を求めているとして「無責任だ」と批判した。立憲民主党の野田佳彦代表は、国内総生産(GDP)1千兆円...
続きを読む -

古代の刀剣が語る南九州 西都原考古博物館で特別展「百練利刀」
2025/07/14トピックnews県立西都原考古博物館(西都市)の特別展「百練利刀ひゃくねりのりとう~刀は妖しく輝き、剣は蛇と化す~」は、同館で開かれている。西都原など県内外で出土した主に古墳時代の刀剣を展示。武器としての刀剣のほかに施された装飾や象眼、形状などから、南九...
続きを読む