-

「平和を求める歌多い」 俵万智短歌賞 表彰式・イベント
2024/11/10県内一般ニュース歌人の俵万智さんが審査員を務める「第8回みやにち 俵万智短歌賞」(宮崎日日新聞社主催)の表彰式とトークイベントは9日、宮崎市の宮日会館であった。最高賞の「俵万智賞」に選ばれた倉永順子さん(63)=新富町=ら19人に賞状が贈られた。 ...
続きを読む -

朗希は「世界最高の若手投手」 大リーグ公式サイト
2024/11/10国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】プロ野球ロッテの佐々木朗希投手がポスティングシステムで米大リーグに挑戦することを受け9日、大リーグ公式サイトは「世界最高の若手投手の1人がメジャーへ」との見出しで、現ドジャースの大谷翔平が日本ハムから米球界に挑戦した2...
続きを読む -

沖縄で大雨、土砂災害警戒 鹿児島・奄美も、大気不安定
2024/11/10国内外ニュース 主要気象庁は10日、暖かく湿った空気の影響で、沖縄県や鹿児島県の奄美で大気の状態が非常に不安定になっているとして、土砂災害などへの厳重な警戒を呼びかけた。沖縄では10日午後3時までの24時間に国頭村で166ミリ、東村で144ミリの雨を観測した...
続きを読む -

学校と私の隙間から(20) 九州医療科学大学学長顧問 兒玉修
2024/11/10シリーズ自分史紀行文型読書 著者の考え方に興味 「本を読むこととかかわりのある生活を送り続けたい」と語って同志社大休学の承諾を得た。本を読むことを通して考え続けていきたいと思っていたからである。 といっても当時読んでいたのは専ら旅行記、滞...
続きを読む -
いつもキャンプの終わりは名残惜しい
2024/11/10ことば巡礼岡本剛 岡本剛は九州大学基幹教育院の准教授で、脳科学を専門にしている。彼は趣味で始めたキャンプでたき火の魅力に取りつかれ、たき火が脳活動に及ぼす影響を独自に研究した「焚たき火の脳科学」という本を発表した。きょうの言葉はその一節だ。 ...
続きを読む -
【週間ベストセラーズ】ビジネス 11月10日付
2024/11/10読書(1)高津佐和宏著「金持ち農家、貧乏農家」(かんき出版・1760円) (2)安藤広大著「パーフェクトな意思決定」(ダイヤモンド社・1980円) (3)森岡毅著「苦しかったときの話をしようか」(ダイヤモンド社・1650円) ...
続きを読む -
【クロスワード】11月10日付
2024/11/10毎日脳トレ...
続きを読む -
久保田 恭弘(くぼた・やすひろ)さん
2024/11/10訃報元小林市議。8日午前9時29分、心不全のため小林市の病院で死去、84歳。小林市出身。自宅は小林市細野。葬儀・告別式は10日正午から、小林市水流迫644の4、プリエール小林小林斎場で。喪主は妻・フサ子さん。 03年から、14年に病気...
続きを読む -
高齢者と労働意欲
2024/11/10健康歳時記日本を訪れた外国人がインターネットに上げた旅行記などを見ると、飲食店などを切り盛りする老夫婦の笑顔の写真が数多く紹介されている。この写真へのコメントで、「日本の高齢者はいつまでも働かされてかわいそう」という意見を目にすることがある。 ...
続きを読む -
【日曜論説】不発弾 発見待たず積極調査を
2024/11/10きょうの読み物論説委員会委員 久保田順司 宮崎空港の誘導路で10月に発生した不発弾爆発を受け、国土交通省宮崎空港事務所は、敷地内に不発弾が残っていないか確認する探査や調査を行っている。戦争終結から80年を迎えようとしている今も命が脅かされ続ける現...
続きを読む