-

実演指導、演目に挑戦 県内児童らサーカス体験教室
2024/11/09トピックnews宮崎市のイオンモール宮崎特設会場で開催中の「木下大サーカス宮崎公演」(宮崎日日新聞社主催)で9日、サーカス体験教室があった。一般公募で選ばれた県内の家族連れら約20人が参加。出演しているアーティストから手ほどきを受け、ジャグリングやフラフ...
続きを読む -

ベルリンの壁崩壊から35年 ドイツ首相、欧州結束呼びかけ
2024/11/09国内外ニュース 主要【ベルリン共同】東西冷戦の象徴だったベルリンの壁が1989年に崩壊して9日で35年を迎えた。89年末の冷戦終結宣言や90年の東西ドイツ統一につながる歴史的転機だった。ショルツ首相は9日公開のビデオ演説で「勇敢な市民が『鉄のカーテン』を打ち...
続きを読む -

鉄人集結熱いレース 宮崎市でトライアスロンW杯
2024/11/09トピックnewsワールドトライアスロンカップ(W杯)宮崎大会は9日、宮崎市のみやざき臨海公園周辺で開幕した。21カ国72人の“鉄人”がスイム、バイク、ラン計25・75キロでベストタイムを競い、熱いレースを繰り広げた。 世界主要大会の一つで、本県で...
続きを読む -

全国で強盗事件相次ぐ 県内防犯意識高まる
2024/11/09社会news全国で強盗事件が相次いでいることを受け、県内でも防犯対策への意識が高まっている。犯人の侵入防止に有効な窓用防犯フィルムが品切れとなっている店舗があるほか、警備会社の住宅向けセキュリティーサービスには問い合わせが急増している。 全国...
続きを読む -

性被害の消防士、組織に不信感 ぞんざいな対応、からかいも
2024/11/09国内外ニュース 主要茨城県内の消防署での性被害を訴える20代の女性消防士は、他の女性も同じ男性消防士に被害を受けていたと知り、消防本部側に伝える決意をしたと明かした。だが、ぞんざいな対応の上司や、からかいの言葉を投げかける同僚の姿に、組織への不信感は募る一方...
続きを読む -

公明代表、裏金事件でけじめ要求 政倫審への出席想定、首相に伝達
2024/11/09国内外ニュース 主要公明党の斉藤鉄夫代表は9日、石破茂首相と官邸で会談し、自民党の派閥裏金事件について、国民が納得できるけじめをつけてほしいと要求した。記者団には、けじめの在り方として衆参両院の政治倫理審査会への関係議員出席を挙げた。 首相は、斉藤氏から...
続きを読む -

前職の斎藤氏、再選へ猛追 兵庫県知事選情勢
2024/11/09国内外ニュース 主要共同通信社は8、9両日、斎藤元彦前知事(47)の失職に伴う兵庫県知事選の電話調査を実施し、取材結果を加味して情勢を探った。無所属新人の元尼崎市長稲村和美氏(52)がわずかにリードし、再選を目指す斎藤氏が激しく追う展開となっている。日本維新...
続きを読む -

【独自】防災備蓄品導入に政府補助 移動式トイレやキッチンカー
2024/11/09国内外ニュース 主要政府は9日、災害時に設置する避難所の環境改善に向け、全国の自治体に対し、水洗式の便器を備えた移動式のトイレやキッチンカーなどの防災備蓄品の導入費用を補助する方針を固めた。2025年度当初予算案などで2千億円を超える地方創生交付金を計上し、...
続きを読む -

飛躍と発展誓う 宮崎東高で創立50周年記念式典
2024/11/09トピックnews宮崎市・宮崎東高(小川晴彦校長)の創立50周年記念式典は9日、同校であった。生徒や来賓ら約320人が出席し、節目を迎えた母校の飛躍と発展を誓った。 小川校長は「未来への飛躍を誓う出発点。かけがえのない人材を輩出できるよう、より一層...
続きを読む -

諸塚村家代地区の地芝居が最後の公演 青年団OBらが企画、熱演に拍手と歓声
2024/11/09トピックnews諸塚村家代の家代公民館で3日、長年続いてきた「地芝居」の幕引き公演があった。家代神社の秋の大祭で長年行われてきた伝統行事で、会場には100人近い住民が来場。顔なじみの役者による最後の熱演に、大きな拍手と歓声が送られた。 住民による...
続きを読む