-

被爆者認定せずに医療拡充 「体験者」反発、残る格差
2024/09/21国内外ニュース 主要国の援護区域外で長崎原爆に遭った全ての「被爆体験者」について、岸田文雄首相は21日、被爆者と同等の医療費助成を年内に始めると発表した。健康状態に応じて手当も支給される被爆者には認定せず、依然として支援に格差が残る。首相は、一部の体験者を被...
続きを読む -

ゆうちょ顧客情報を不正流用 日本郵便、かんぽの保険営業に
2024/09/21国内外ニュース 主要日本郵便が、ゆうちょ銀行の顧客情報を顧客の同意を得ないままかんぽ生命保険の保険営業に不正に流用していたことが21日分かった。景品をプレゼントするイベントなどにゆうちょ銀の顧客を誘い、郵便局の窓口で保険の勧誘をしていた。保険業法違反の恐れが...
続きを読む -

斎藤知事「進退固まりつつある」 不信任可決後相次ぎテレビ出演
2024/09/21国内外ニュース 主要疑惑告発文書問題を巡り、兵庫県議会で19日に不信任決議が可決された斎藤元彦知事が翌20日以降、NHKや民放の複数のテレビ番組に出演している。29日までに議会解散か辞職・失職を選ぶ必要があり、自身の進退について番組で明言はしなかったものの「...
続きを読む -

関脇大の里が2度目の優勝 大関最速昇進、事実上決定
2024/09/21国内外ニュース 主要大相撲秋場所14日目は21日、東京都墨田区の両国国技館で行われ、西関脇大の里(24)=本名中村泰輝、石川県出身、二所ノ関部屋=が大関豊昇龍を破り、13勝1敗で2場所ぶり2度目の優勝を決めた。大関昇進も事実上決定し「思い切ってやるだけだった...
続きを読む -

日本EU「安全保障対話」新設へ 中国念頭に共同訓練を推進
2024/09/21国内外ニュース 主要日本と欧州連合(EU)が年内の締結に向けて交渉中の「安全保障・防衛パートナーシップ」の原案が判明した。局長級による「安全保障・防衛対話」を新設し、毎年開催。自衛隊とEU海軍部隊の共同訓練や、第三国を含む合同演習の推進を通じた海洋安全保障協...
続きを読む -

22日も広い範囲で大雨の恐れ 温低通過し秋雨前線も南下
2024/09/21国内外ニュース 主要秋雨前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んだ影響で、21日は石川県能登地方で記録的な雨が降ったほか、東北から石川の日本海側では各地で大雨となった。さらに、台風14号は21日午後3時の観測で温帯低気圧に変わり、22日に日本海から日本の東に...
続きを読む -

地震被災地を濁流襲う、奥能登 仮設住宅も浸水、再び避難
2024/09/21国内外ニュース 主要元日の地震で被災した奥能登地域を濁流が襲った。21日の記録的な豪雨により、石川県輪島市や珠洲市では河川の氾濫や土砂崩れが相次ぎ、仮設住宅も浸水した。地震や直後の火災で自宅を失った被災者らは、ようやく入居できた仮住まいからの避難を余儀なくさ...
続きを読む -

全国のクラフトビール堪能 「秋のむかばきビアフェスタ」始まる
2024/09/21トピックnews全国各地のクラフトビールが楽しめる「秋のむかばきビアフェスタ」(実行委主催)は21日、延岡市行縢町の宮崎ひでじビール行縢醸造所で始まった。県内外から多くの「ビール党」が訪れ、雄大な行縢山を背景に、各醸造所自慢の一杯を堪能した。22日まで。...
続きを読む -

都農中生の考えた商店街活性化アイデア 催しで実現 健康相談や巨大すごろく
2024/09/21トピックnews都農町・都農中(吉住京太郎校長)の3年生84人が考えた商店街活性化のアイデアが、町内の催しで18日に実現した。医師らが健康相談に応じたり巨大すごろくが登場したり、斬新な企画で町民らを楽しませた。 生徒は昨年度、キャリア教育の一環で...
続きを読む -

【懐かしの昭和】宮交のバスガイド研修(昭和34年)
2024/09/21懐かしシリーズ女子高生らの憧れの職業だった宮崎交通の観光バスガイド。研修では、本県の歴史などを暗記し、笑顔を交えながら名調子を披露できるように訓練を重ねた。 宮崎日日新聞ホームページ「みやにち写真館」で写真を販売中。編集局管理部(電話)0985...
続きを読む