-
【クロスワード】6月24日付
2024/06/24毎日脳トレ...
続きを読む -
課題に正対することが一番いいんや
2024/06/24ことば巡礼芳井敬一 大和ハウス工業社長兼CEOの芳井敬一は、大学時代にラグビー選手として活躍していた。ラグビーの試合でいちばん怖いのは、「ボールを持って真っすぐに突進してくる選手」だったという。斜めに逃げる選手ならタックルをかけやすいが、まっ...
続きを読む -

二つの道 医学と文学で(26) 大西医院元院長 大西雄二
2024/06/24シリーズ自分史開業医時代 繁華街小さな診療所 1986(昭和61)年に実家の医院を継ぎ開業しました。実家は小さな診療所ですが、繁華街にあるせいか、さまざまな職業や生活体験の異なる人たちが来られます。今まで疾患だけに目が向きがちでしたが、関心が広が...
続きを読む -
マイオカインの働き
2024/06/24健康歳時記「マイオカイン」は、筋肉中で生成されるタンパク質だ。50種類以上あり、これらには、いわゆる「善玉」と「悪玉」としての働きがある。善玉の多くが筋肉を動かすことで分泌される。糖の代謝を高め、脂肪の分解を促し、骨や筋肉の生成に関わるそうだ。 ...
続きを読む -

ブレイキン、湯浅亜実が五輪代表 福島あゆみも、男子は大能寛飛
2024/06/24国内外ニュース 主要【ブダペスト共同】都市型スポーツのパリ五輪予選シリーズ最終戦最終日は23日、ブダペストで行われ、ブレイキン女子は第1戦で2位だった湯浅亜実(ダンサー名・AMI)が優勝し、今大会で準優勝の福島あゆみ(AYUMI)とともに五輪代表に決まった。...
続きを読む -
菅氏、首相に事実上の退陣要求 「このままでは政権交代」
2024/06/24国内外ニュース 主要菅義偉前首相は23日公開のインターネット番組で、自民党派閥の裏金事件による国民の政治不信は責任を取っていない岸田文雄首相に一因があるとの考えを示した。「このままでは政権交代してしまうとの危機感を持つ人は増えている」と述べ、9月の総裁選では...
続きを読む -

登戸研究所の幹部名簿発見 旧陸軍、秘密戦兵器を開発
2024/06/23国内外ニュース 主要旧日本軍で暗殺用毒物など秘密戦の兵器を開発した第9陸軍技術研究所(登戸研究所)の幹部らの名簿が残されていることが23日、分かった。明治学院大国際平和研究所の松野誠也研究員(日本近現代史)が国立公文書館で発見した。登戸研究所が作成した資料は...
続きを読む -

外来魚「コウライオヤニラミ」大淀川でまん延 宮崎県都城市で急拡大、生態系脅威
2024/06/23トピックnews都城市の大淀川支流で2017年に国内で初めて確認された外来種の肉食魚「コウライオヤニラミ」の生息域が、同市のほぼ全域に広がっていることが、京都大などの調査で分かった。昨年5月に採取した55地点の川の水に残るDNAを調べ、39地点(71%)...
続きを読む -

人手不足解消、外国客対応に期待 インドネシア大学生がキャディー研修 宮崎市・宮崎CC
2024/06/23トピックnewsゴルフ場でのインターンシップ(就業体験)を通じて日本語の上達を目指そうと、インドネシアの大学生2人が23日、宮崎市の宮崎カントリークラブ(宮崎CC)で研修を始めた。2人は1年間、キャディー業務をこなしながら、日本文化の習得やマナーも習得。...
続きを読む -

県内公共交通の知識深める みやざき「陸・海・空」交通フェスタ
2024/06/23トピックnewsみやざき「陸・海・空」交通フェスタ2024は23日、宮崎市のイオンモール宮崎であった。県内の交通関係4団体が主催。多くの親子連れが訪れ、楽しみながら県内の公共交通に関する知識を深めていた。 特設ステージでは、航空会社の就航地の数や...
続きを読む