-

良医育成のために 「献体」登録者の会 設立50周年
2024/05/19トピックnews宮崎大医学部に自らの遺体を無償提供する「献体」登録者でつくる宮崎大白菊会(一ノ瀬良尚会長、存命会員865人)が設立50周年を迎えた。登録後に亡くなり、解剖実習でメスを握る医学生の“最初の患者”となった献体者は1104人(5月8日時点)。登...
続きを読む -

14議員19団体の使途公開緩く 閣僚、党首の後援会など
2024/05/19国内外ニュース 主要政治資金の使途公開基準が厳しい国会議員関係政治団体や議員本人と資金的、人的つながりがあるのに、基準が緩い「その他の政治団体」として届けられた後援会などが、閣僚・党首の14議員で少なくとも19団体(3月末時点)あることが19日、共同通信の調...
続きを読む -

宮崎国際音楽祭閉幕 マイスキー×宮崎国際音楽祭管弦楽団 華やかに締めくくる
2024/05/19トピックnews第29回宮崎国際音楽祭(県、県立芸術劇場主催)の最終公演「マイスキー×宮崎国際音楽祭管弦楽団『新世界の協奏曲、そして至高の交響曲』」は19日、宮崎市民文化ホールであった。世界最高峰のチェリストらが優雅なオーケストラ・プログラムで観客を魅了...
続きを読む -

元琴恵光 都内で会見 17年間の力士人生振り返る「皆さんに背中を押してもらった」
2024/05/19トピックnews大相撲夏場所限りで現役引退した元幕内琴恵光の尾車親方(32)=本名・柏谷充隆、佐渡ケ嶽部屋=は19日、東京都墨田区の両国国技館で記者会見を開いた。時折涙を見せながら、県民や全国のファン、師匠らに感謝し、17年間の力士人生を振り返った。 ...
続きを読む -

日本政府の態度「反文明的」 徴用工巡り、韓国前大統領
2024/05/19国内外ニュース 主要【ソウル共同】韓国の文在寅前大統領は18日に出版された回顧録で、日本政府が植民地期の元徴用工動員の強制性や不法性を否定する態度を示しているとして「反文明的だ」と非難した。徴用工を「旧朝鮮半島出身の労働者」と言うようになったことなどを指すと...
続きを読む -

首相、規正法の今国会改正を約束 山形車座で重ねて意欲示す
2024/05/19国内外ニュース 主要岸田文雄首相は19日、山形市を訪問し、自民党県連幹部や党員らと意見交換する「政治刷新車座対話」に出席した。自民党派閥の裏金事件を受けた政治資金規正法改正に関し「法律面から再発防止を確実なものにしなければならない。この国会中に法改正を実現す...
続きを読む -

選手が復旧・復興活動を支援 門川町と宮崎サンシャインズ、災害ボランティア協定
2024/05/19トピックnews門川町と野球独立リーグ・宮崎サンシャインズ(堀之内秀一郎社長、宮崎市)は13日、災害時の防災ボランティア活動などに関する協定を結んだ。同町で大規模災害が発生した際、同球団の選手が復旧・復興活動を支援するほか、防災教育などにも協力する。 ...
続きを読む -

西都新名物へ「甘酒スープ」ブランド開発 地元神話、食材を活用
2024/05/19トピックnews西都市の一般社団法人まちづくり西都KOKOKARA(西山卓男理事長)は、同市の新名物として甘酒スープブランド「コノハナイロ」を立ち上げた。地元神話と食材を基に3種類のポタージュを開発。今後本格的に売り出す方針で「西都の魅力が伝わる商品とし...
続きを読む -

【懐かしのあの日】故・新名監督の「野球人生」出版(昭和55年)
2024/05/19懐かしシリーズ甲子園など輝く足跡 妻の節子さん遺志継ぐ 本県の高校野球界の育ての親として知られ、49年に亡くなった宮崎商業高校元野球部監督・新名晑さんのエピソードをつづった本が、宮崎春秋社から出版された。 本のタイトルは「新名晑監督 野球...
続きを読む -
【日曜論説】人口減少対策 若者幸せになる政策を
2024/05/19きょうの読み物論説委員会副委員長 黒木 裕司 今月15日、知事有志でつくる「日本創生のための将来世代応援知事同盟」が、宮崎市で人口減少をテーマに会合を開催した。18府県の知事らの考えを直接聞けるのは貴重な機会で、示唆に富んでいた。 10年...
続きを読む