-
ゴルフ月例杯
2024/04/12一般スポーツ◇パブリックG(11日=18S) A組 (1)原田隆治 65・9(14・1) (2)西原美二 70 (8) (3)川越勇夫 71・2 (9・8) G 西原美二 78 B組 (1)矢口功和 64・9(21...
続きを読む -

不登校中学生 新たな一歩 学びの多様化学校(延岡市)開校 宮崎県内初
2024/04/12県内一般ニュース不登校の子どもに合わせ、柔軟な教育課程を実施する県内初の中学校「学びの多様化学校(旧不登校特例校)」が延岡市の熊野江小内に開校し、1年生の女子生徒3人を迎え入れる入学式が11日、学びの多様化学校であった。同日は、市内の別の中学から同校に転...
続きを読む -

ウクライナ支援策学ぶ 宮崎産経大でシンポ 宮崎市
2024/04/12県内一般ニュース宮崎産業経営大の法学部シンポジウム「ウクライナは滅びず」(同大学、宮崎日日新聞社主催)は11日、宮崎市の同大学であった。新入生ら約250人が聴講。3年目に入ったロシアのウクライナ侵攻をテーマに、同国のセルギー・コルスンスキー特命全権大使に...
続きを読む -

コロナ感染 前週比0.66倍 宮崎県内
2024/04/12県内一般ニュース県は11日、県内の新型コロナウイルスの定点当たり報告数(1~7日)が前週比0・66倍の4・52人だったと発表した。 県薬務感染症対策課によると、58定点医療機関からの報告数(同)は262人。 保健所別の定点当たり報告数は、...
続きを読む -
自民党宮崎県連会長選 初の選挙18日開票 一枚岩へ「顔役」選び苦慮
2024/04/12県内一般ニュース任期満了に伴う自民党県連の会長選は、県議の中野一則氏(75)=えびの市区=と衆院議員の江藤拓氏(63)=宮崎2区=が立候補し、2008年の公選制導入後初の選挙戦となった。投票は17日まで郵送で受け付け、18日に開票される。派閥政治資金パー...
続きを読む -

ネット犯罪被害防げ 宮崎県警など合同パトロール
2024/04/12県内一般ニュースインターネット上の犯罪被害防止につなげようと、県警サイバー戦略局は11日、情報モラルの啓発などに取り組む「特定サイバー防犯ボランティア」との合同パトロールを、宮崎市老松2丁目のJR宮交ツインビルで行った。約30人が個人情報などを不正に入手...
続きを読む -

宮崎県消防職員意見発表会 山田さん(日南市消防本部)最優秀
2024/04/12県内一般ニュース県消防職員意見発表会(県消防長会主催)は11日、日南市文化センターであった。県内10消防本部・局の若手消防士11人が救急救命や防災などをテーマに発表。最優秀賞に日南市消防本部の山田航平さん(25)が選ばれた。24日に大分県別府市で開催され...
続きを読む -

在校生4人の都農東小内野々分校、新入生7人ようこそ
2024/04/12県内一般ニュース在校生4人の都農町・都農東小(疋田雅樹校長)内野々分校に11日、新1年生7人が入学した。昨年度は新入生がおらず、それ以前の数年間も最大で3人だっただけに、同日の入学式は活気にあふれ、祝福ムードに包まれた。 式では新入生に教科書が手...
続きを読む -

マンゴー「太陽のタマゴ」過去最高2玉70万円 宮崎市市場で初競り
2024/04/12県内一般ニュース県産完熟マンゴーの最高級ブランド「太陽のタマゴ」の初競りは11日、全国28市場で一斉に行われた。宮崎市中央卸売市場では、西都市産の4Lサイズ(約510~649グラム)2玉が過去最高額の70万円で落札された。 同日は、全国で計220...
続きを読む -

百日ぜき、県内流行懸念 宮崎市中心に感染確認相次ぐ
2024/04/12県内一般ニュース激しいせきが続く「百日ぜき」の流行が県内で懸念されている。新型コロナ禍で近年は減少していたが、今年は宮崎市を中心に感染確認が相次ぎ、重症化リスクの高い乳幼児を預かる保育施設などは警戒を強めている。集団感染につながる恐れもあり、県は「感染対...
続きを読む