-
わたしたちは結局「選んで」はいない
2023/11/14ことば巡礼エドワード・ゴーリー アメリカの絵本作家ゴーリー(1925~2000年)の作品は非常に個性的。絵は緻密な白黒の線画で、ユーモラスであり陰気で不気味。物語はシュールで残酷で奇怪である。 ゴーリー自身も非常に個性的で、友人からは...
続きを読む -

IPEF、貿易は妥結せず 閣僚会合、デジタル分野課題に
2023/11/14国内外ニュース 主要【サンフランシスコ共同】日本や米国など14カ国が参加する新経済圏構想「インド太平洋経済枠組み(IPEF)」の閣僚会合が米西部サンフランシスコで13日(日本時間14日未明)開かれた。西村康稔経済産業相は初日討議の終了後に「貿易全体で実質妥結...
続きを読む -
待機児童解消 放課後児童クラブ拡充へPT立ち上げ 宮崎市
2023/11/13トピックnews宮崎市は、共働き世帯などの小学生を預かる放課後児童クラブの拡充を図るため、今月から庁内に部署横断的なプロジェクトチーム(PT)を立ち上げる。待機児童ゼロに向けた課題の解消や、保護者のニーズが高い開館時間延長などについて検討を加速させる。1...
続きを読む -

貴景勝2連勝、3大関が安泰 九州場所、大栄翔ら関脇陣も白星
2023/11/13国内外ニュース 主要大相撲九州場所2日目(13日・福岡国際センター)3大関が初日に続いて安泰。先場所優勝の貴景勝は正代を引き落とし、連勝スタートを切った。霧島は小結阿炎、豊昇龍は宇良をともに押し出して2連勝。番付に載った3大関全員が初日から2連勝するのは、4...
続きを読む -
世界初 豚ウイルス分離最適細胞2種類の作製に成功 宮崎大
2023/11/13トピックnews宮崎大(鮫島浩学長)の研究チームは、さまざまな感染症を引き起こすウイルスの分離作業に適した豚の細胞2種類の作製に世界で初めて成功した。豚のウイルス感染症には、2010年に本県で猛威を振るった口蹄疫のほか、豚熱やアフリカ豚熱など重大な経済被...
続きを読む -

前回V比嘉選手来県 ダンロップフェニックスゴルフ
2023/11/13スポーツnow50回の記念大会を迎える男子プロゴルフツアーのダンロップフェニックストーナメント(16~19日、宮崎市・フェニックスカントリークラブ)を前に、前回王者で昨季の国内賞金王に輝いた比嘉一貴選手(28)が13日、空路本県入りした。 宮崎...
続きを読む -

ガザ、電力切れで新生児6人犠牲 イスラエル軍、侵攻強化
2023/11/13国内外ニュース 主要【エルサレム共同】国連は12日までに、イスラエル軍が地上侵攻を強めるパレスチナ自治区ガザ北部で複数の病院が直接攻撃されたと明らかにした。ガザ保健当局などは12日までに、地区最大級のシファ病院とアルクッズ病院が電力切れで稼働停止に陥ったと発...
続きを読む -

円下落、一時151円80銭 33年ぶり円安水準が目前
2023/11/13国内外ニュース 主要週明け13日の東京外国為替市場の円相場は対ドルで下落し、一時1ドル=151円80銭を付けた。昨年の最安値である1ドル=151円94銭が目前に迫り、これを下回れば1990年以来、約33年ぶりの円安ドル高水準となる。景気を下支えしようと金融緩...
続きを読む -

蚊口浜そばにオートキャンプ場オープン 高鍋町
2023/11/13トピックnews高鍋町はアウトドアブームを受け、蚊口海浜公園の東側町有地にオートキャンプ場を整備し、13日オープンした。7区画あり、利用申請を受け付けている。 1区画10メートル四方で、車を止める部分以外は芝生を張る。電源はない。今年2月から2期...
続きを読む -

学びの機会充実 生目台東、宮崎小をプログラミング教育推進指定校に
2023/11/13トピックnews宮崎市教委は本年度から、生目台東小と宮崎小をプログラミング教育推進指定校に選定し、専門家による授業を行っている。学びの機会を充実させ、より円滑に思考力と判断力を身に付けてもらうのが狙い。 2020年度から小学校でのプログラミング教...
続きを読む