-

【独自】教員採用試験27年度から共通化 筆記問題、約50教委が参加
2025/08/07国内外ニュース 主要都道府県や政令指定都市の教育委員会が個別に実施している公立小中高校などの教員採用試験について、文部科学省は筆記試験の問題を2027年度実施分から共通化する方針を固めた。約50教委が参加する見通し。関係者への取材で6日、分かった。試験問題は...
続きを読む -

米、インドに50%関税 ロシア原油購入、相互に上乗せ
2025/08/07国内外ニュース 主要【ワシントン、ニューデリー共同】トランプ米大統領は6日、米欧が制裁を科すロシアから原油を購入しているとして、インドからの輸入品に25%の追加関税を課す大統領令に署名した。発動は21日後。7日に適用する25%の「相互関税」に上乗せし、計50...
続きを読む -

【独自】コメ増産へ新品種後押し 農水省案、輸出拡大も支援
2025/08/06国内外ニュース 主要農林水産省が2026年度予算の概算要求に「コメの増産実現」を盛り込む方向で検討していることが6日、判明した。農家に対し、高温に強く収穫量の多い新品種への切り替えを後押しし、輸出拡大も支援する。検討案には金額を示していないが、主要事項として...
続きを読む -
熱中症 小林80代女性死亡 2日、県内初 先週68人搬送
2025/08/06社会news小林市の80代女性が今月、熱中症で死亡していたことが消防庁などのまとめで6日までに分かった。同庁の集計(速報値)では県内で今年初の死者となった。 西諸広域行政事務組合消防本部によると、女性は2日午後6時10分ごろ、同市の自宅敷地内...
続きを読む -

戦後80年 宮崎市で広島の被爆者との交流の集い
2025/08/06トピックnews宮崎市民プラザでは6日、広島の被爆者との交流の集いがあり、約10人が参加。記録映像などを上映したのち、爆心地から1・5キロ地点にあった自宅で被爆した中津園子さん(88)=宮崎市大塚台西3丁目=の体験に耳を傾けた。 原爆が投下された...
続きを読む -

宮崎商初戦敗退、開星(島根)に5―6 夏の甲子園
2025/08/06スポーツnow第107回全国高校野球選手権大会第2日は6日、兵庫県西宮市の甲子園球場で1回戦4試合を行った。本県代表の宮崎商は第2試合で開星(島根)に5―6で敗れ、2回戦進出はならなかった。 宮崎商は2点を追う九回、粘り強く打線をつなぎ同点とす...
続きを読む -
8月6日の株価
2025/08/06株式※画像をクリックするとPDFが開きます ...
続きを読む -

田久保市長に尋問出席再要請 伊東市議会、「卒業証書」提出も
2025/08/06国内外ニュース 主要静岡県伊東市議会は6日、田久保真紀市長の学歴問題に関する調査特別委員会(百条委員会)の第5回会合を開いた。田久保氏が大学の「卒業証書」とされる書類の提出を拒否し、証人尋問への出席を拒んだことについて、本人の回答書を踏まえて議論した結果、「...
続きを読む -

平和への思い新たに 都城市戦没者・空襲犠牲者合同追悼式
2025/08/06きょうの出来事80年前の都城大空襲の日(8月6日)に合わせ、都城市戦没者・空襲犠牲者合同追悼式(市主催)が同日、市総合文化ホールであった。遺族や市内の児童ら120人が参列し、平和への思いを新たにした。 全員で黙とう後、池田宜永市長が「戦争の教訓...
続きを読む -

児童がゴミ収集の課題を分析、啓発へ 都農町とNECが協力
2025/08/06トピックnews地域課題の解決に取り組む意識を学ぼうと、都農町の都農南小、都農東小の5年生が、町内のごみ収集に関する課題をアプリで分析し、町民に啓発するプロジェクトに取り組んでいる。町教委とソフトウエア会社のNECソリューションイノベータ(東京都)が協力...
続きを読む