-
政倫審の山崎正昭氏の発言要旨
2025/04/18国内外ニュース 詳報参院政倫審の山崎正昭氏発言要旨は次の通り。 旧安倍派でパーティー券販売ノルマ超過分を資金還流する慣行がいつ始まったのか、承知していない。国会や政府などの役職に携わっていた期間が長かったため、派閥の運営や会計に関わることは、ほとんどなか...
続きを読む -
米のグラス新駐日大使が来日 関税交渉「非常に楽観的」
2025/04/18国内外ニュース 主要米国のジョージ・グラス新駐日大使(64)が18日、来日した。実業家でトランプ大統領と関係が近い。羽田空港で記者団に、トランプ氏が日本との関税交渉を「最優先事項」と位置付けているとし、合意に向けて「非常に楽観的だ」と述べ、両国で一致点を見い...
続きを読む -
クマ銃猟、市街地で可能に 改正鳥獣保護管理法が成立
2025/04/18国内外ニュース 主要クマによる人的被害対策として、一定の条件を満たせば自治体判断で市街地での銃猟を可能にする改正鳥獣保護管理法が18日、参院本会議で賛成多数により可決、成立した。施行日は公布から6カ月以内とし、クマの出没が増える秋までを目指す。 改正法は...
続きを読む -
県勢6チーム 上位狙う 宮日旗中学硬式野球西日本大会16日開幕
2025/04/18学生スポーツ第11回宮日旗中学硬式野球西日本大会は19、20、26、27日、宮崎市・ひなたサンマリンスタジアム宮崎など県内16球場で行う。リトルシニア、ボーイズ、フレッシュ、ヤング、ポニーの5リーグから48チームが出場。県勢はリトルシニアの宮崎、都城...
続きを読む -
PFAS追加調査 新富・新田原基地周辺2カ所で指針超
2025/04/18県内一般ニュース新富町の航空自衛隊新田原基地内外の井戸水から、国が定める暫定目標値や指針値を超える有機フッ素化合物(PFAS)が検出された問題で、県は17日、基地周辺11カ所で追加検査し、このうち飲用1カ所を含む井戸2カ所で最大2・2倍の暫定指針値超過が...
続きを読む -
斜面彩る鮮やかツツジ 宮崎・小林の萩の茶屋で3万株
2025/04/18県内一般ニュース小林市野尻町紙屋の「萩の茶屋」で、約3万株のツツジが咲き始めた。全体では五分咲きほどだが、鮮やかな赤い花が訪れた人の目を楽しませている。20日ごろに満開となる見込み。 国道268号沿いにある約2ヘクタールの斜面に植えられているのは...
続きを読む -
天皇杯獲得へ28人採用 宮崎県スポ協の競技力推進員
2025/04/18県内一般ニュース2027年に本県で開催される「日本のひなた宮崎国スポ」に向けた競技力向上推進員の任用通知書交付式は17日、宮崎市のひなた武道館であった=写真。14競技17種目の選手28人が、同日付で県スポーツ協会に採用された。任期は1年間。 県内...
続きを読む -
「太陽のタマゴ」2玉最高52万5千円 県産完熟マンゴー初競り
2025/04/18県内一般ニュース県産完熟マンゴーの最高級ブランド「太陽のタマゴ」の初競りは17日、全国21市場で行われた。宮崎市中央卸売市場では、西都市産の4Lサイズ(約500~649グラム)2玉が最も高い52万5千円で落札された。 販売解禁日の同日は全国で31...
続きを読む -
豚熱感染確認、18日で1週間 山のレジャー、注意呼びかけ
2025/04/18県内一般ニュース都城市で野生イノシシの豚熱感染が確認されてから18日で1週間を迎えた。県は養豚農場へのウイルス侵入リスクを軽減するため発生地域周辺で実施した経口ワクチン散布を17日に完了。同日時点で新規感染は確認されていない。また、大型連休を控え山のレジ...
続きを読む -
県内、百日ぜき最多 10代感染拡大、累計380人
2025/04/18県内一般ニュース県は17日、激しいせきが続き乳幼児は重症化の恐れもある「百日ぜき」の本年累計報告数が380人となり、2018年(318人)を上回り過去最多となったと発表した。7~13日の報告数は週単位で最多の68人で、10代を中心に感染が広がっており、県...
続きを読む