-
生命の森~戦後80年を生かされて~(16)石井十次顕彰会前理事長 萱嶋稔
2025/05/03シリーズ自分史父との別れ 涙した食卓の思い出 たばこを吸ったのは友人の中川君と宮田川に釣りに行った時に吸った「ホープ」が初めてだったと思います。軽い吐き気と唇がしびれるような感覚を覚えました。たばこを吸う本数は次第に多くなり、特に食後のたばこをお...
続きを読む -
あん入りチーズまんじゅう発売 川越シェフとコラボ、開発
2025/05/03経済一般土産物販売を手がける響(宮崎市、岩切邦光社長)が、ミルクチーズまんじゅう「ちーまん」を開発、2日から販売を始めた。国富町出身の川越達也シェフとのコラボレーション第4弾。本県名物として全国へアピールしていく。 「宮崎を代表するとびき...
続きを読む -
【連載小説】サチコ(178)
2025/05/03連載小説※クリックするとPDFが開きます ...
続きを読む -
ためらわずAEDを
2025/05/03健康歳時記東京2020オリンピックの際、私は鍼灸(しんきゅう)師のボランティアとして参加した。事前に「救命技能認定証」を取得する必要があったため、AED(自動体外式除細動器)の使い方を習った。以来、3年ごとに技能講習を受け、認定証の更新も行っている...
続きを読む -
努力はすばらしいという価値観と、それがうまくいくかどうかは別の話です
2025/05/03ことば巡礼小川さやか 立命館大学大学院教授の小川さやかは文化人類学者。タンザニアの移動商人の経済活動や社会活動について研究している。小川はフィールドワークを行う中で、「ウジャンジャ」という「ずる賢い」を意味する語が、褒め言葉として使われている...
続きを読む -
【わたしの仕事】ラジオ番組をつくる橋本颯希(はしもと・さつき)さん
2025/05/03こども新聞TOKYO(トウキョウ) F(エフ)M(エム)で、ラジオ番(ばん)組(ぐみ)をつくっている。 10代(だい)の聴者(ちょうしゃ)(リスナー)向(む)け番組「スクール・オブ・ロック!」では、番組の内(ない)容(よう)や流(なが)す音...
続きを読む -
経営JIN/井上商店(高鍋町)
2025/05/03経済企画鉄や自動車、古紙、ペットボトルなど多様な廃棄物のリサイクルで事業を拡大する井上商店。2代目の井上博功(ひろのり)社長(73)は高鍋高―千葉工業大を卒業後、東京で1級建築士としてマンション施工や住宅設計に従事していたが、後を継ぐため1981...
続きを読む -
ソラシドエアが宮崎―帯広でチャーター便、来月初運航
2025/05/03経済一般ソラシドエア(宮崎市)は、宮崎空港と帯広空港(北海道帯広市)を直行で結ぶ同社初のチャーター便を運航する。6月5、8日に各1往復する計画で、旅行各社が両空港を発着し、本県や北海道を観光するツアーを行う。同路線は他社を含め定期直行便はなく、同...
続きを読む -
【数独】5月3日付
2025/05/03毎日脳トレ【問題】二重枠に入った数字の合計はいくつでしょう? (パズル制作/ニコリ) ルール まだ数字の入ってないマスに1から9までの数字のどれかを1つずつ入れましょう。0(ゼロ)は使いません。 タテ列(9列あります)、ヨコ列(9列あります)、...
続きを読む -
【ナンバープレース】5月3日付
2025/05/03毎日脳トレルール タテの列には1〜9の数が1つずつ入ります。 ヨコの列には1〜9の数が1つずつ入ります。 九つの各ブロックには1〜9の数が1つずつ入ります。 【問題】 ...
続きを読む