-
石破首相の2月訪中提案 王外相、対日安定化急ぐ
2025/01/31国内外ニュース 主要中国の王毅外相が自民党の森山裕幹事長と1月中旬に北京で会談した際、2月前半に中国で開かれる冬季アジア大会に合わせた石破茂首相の訪中を非公式に提案したことが31日、分かった。複数の日中外交筋が明らかにした。習近平指導部はトランプ米政権への対...
続きを読む -
県内中学軟式野球 クラブチーム増 部員減り単独活動困難
2025/01/31学生スポーツ県内で中学軟式野球のクラブチームが増えている。背景には、部員減で単独での活動困難な学校が出ていることや、公立中の部活動を地域団体などに委託する「地域移行」をにらんだ動きも。チーム関係者は「(部活動や硬式チームに加え)子供たちの選択肢を増や...
続きを読む -
井野、山口 頂点狙う 宮日杯ジュニアテニス、1日からOPの部
2025/01/31学生スポーツテニスの第38回宮日杯ジュニア選手権オープンの部(高校2年生以下)は2月1、2日、宮崎市の生目の杜運動公園テニスコートなどで行う。男子170人、女子126人が出場し、県ナンバーワンの座を争う。 男子は、前回準優勝の井野篤太朗(佐土...
続きを読む -
【独自】警察庁、歩車分離信号の条件緩和 全国の交差点で導入後押し
2025/01/31国内外ニュース 主要交差点で歩行者と車の青信号のタイミングを分ける歩車分離式信号について、警察庁は31日までに、23年ぶりに指針を改定し、導入を検討すべき交差点の条件を大幅に緩和した。全国で積極的な整備を促す。通学路付近を含め児童ら歩行者を守るため、導入を後...
続きを読む -
「チーム一丸となって宮崎からスタート」 オリックス本県入りで空港歓迎セレモニー
2025/01/31県内一般ニュース2年ぶりのリーグ優勝を目指すプロ野球のオリックス・バファローズは30日、宮崎市で2月1日から始まる春季キャンプを前に、本県入りした。宮崎ブーゲンビリア空港で約150人のファンが岸田護新監督や選手を出迎えた。 空港で行われた歓迎セレ...
続きを読む -
「一首でも多く」「顕彰やりたい」大辻、高山さん喜び 宮崎市で若山牧水賞授賞式
2025/01/31県内一般ニュース第29回若山牧水賞(県、県教委、宮崎日日新聞社、延岡、日向市主催)の授賞式は30日、宮崎市のザ・メイビア宮崎で開かれた。第10歌集「橡(つるばみ)と石垣」(砂子屋書房)で受賞した歌人の大辻隆弘氏(64)=三重県松阪市、第2歌集「Mothe...
続きを読む -
出所者の社会復帰支援体制構築に理解深める 九州ブロック専門研修会
2025/01/31県内一般ニュース刑務所の出所者らを福祉につなぐ「地域生活定着支援センター」の九州ブロック専門研修会(全国地域生活定着支援センター協議会主催)は30日、宮崎市の県福祉総合センターであった。九州各県の同センターや司法、保健、医療関係者ら約150人が出席。講演...
続きを読む -
「自転車ヘルメット着用を」長女失った父訴え 宮崎大宮高、安全考える講演会
2025/01/31県内一般ニュース宮崎市の宮崎大宮高(高橋哲郎校長、1053人)で30日、自転車ヘルメットの着用や安全運転の重要性について考える講演会があった。同校PTAが主催し、1、2年生と保護者ら約810人が出席。高校1年だった長女を交通事故で亡くした浜崎満治さん(6...
続きを読む -
牧水の歌伸び伸び朗詠 授賞式で母校坪谷小児童
2025/01/31県内一般ニュース宮崎市のザ・メイビア宮崎で30日にあった第29回若山牧水賞授賞式で、牧水の母校・坪谷小(濵砂達洋校長、9人)の児童8人が牧水の短歌や歌を披露した。「牧水先生」と呼び慕う児童らが伸び伸びと読み上げる姿に、来場者145人から温かい拍手が送られ...
続きを読む -
新型コロナ前週比1・09倍 宮崎県内
2025/01/31県内一般ニュース県は30日、県内の新型コロナウイルスの58定点医療機関からの患者報告数(20~26日)は372人で、前週から32人増加したと発表した。定点当たり報告数は6・41人で、前週比1・09倍だった。 県薬務感染症対策課によると、保健所別の...
続きを読む