-
備蓄米流通、落札の2%弱どまり 小売仕入れ値は5キロ3千円
2025/04/30国内外ニュース 主要農林水産省は30日、小売店や外食事業者への備蓄米流通量が13日時点で4192トンだったと発表した。3月に落札された計2回分の放出量の1・97%にとどまり、消費現場に届くまで時間がかかっている実態が改めて浮き彫りになった。小売店の仕入れ値は...
続きを読む -
JR東海、過去最高益 訪日客好調で新幹線利用増
2025/04/30国内外ニュース 主要JR東海は30日、2025年3月期連結決算の純利益が前期比19・3%増の4584億円と、過去最高だったと発表した。訪日客や日本人の好調な観光需要により、収益の柱である東海道新幹線の利用が増えた。売上高は7・1%増の1兆8318億円だった。...
続きを読む -
尹前大統領の自宅を捜索 韓国、旧統一教会巡る疑惑
2025/04/30国内外ニュース 主要【ソウル共同】韓国の検察は30日、請託禁止法違反の疑いで、尹錫悦前大統領夫妻が住むソウル市内のマンションの家宅捜索に着手したと明らかにした。韓国メディアによると、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の元幹部が関係者を通じて、尹氏の妻、金建希...
続きを読む -
昭和初期の宮崎名勝遊覧バス案内音源公開
2025/04/30県内一般ニュース「昭和の日」の29日、宮崎市の宮崎神宮は、昭和初期の県内観光地を案内する「宮崎名勝遊覧バス」の音源の公開を、同神宮のホームページやインスタグラムで始めた。今年は昭和100年に当たることから、同神宮関係者は「古き良き時代へ思いをはせるきっか...
続きを読む -
【日向灘 脅威と向き合う】第3部 海岸浸食(1)九十九里浜 海水浴場 半数超閉鎖
2025/04/30県内特集砂浜消失まであっという間 「海水浴場ではありません」―。延長約60キロと、日本最大級の砂浜海岸が続く千葉県の九十九里浜。その中にある匝瑳(そうさ)市の堀川浜海水浴場には、遊泳禁止を呼びかける看板が立つ。シーズン中は約3千人が利用して...
続きを読む -
松ケ迫池空襲の記憶 継承誓う 朝鮮人工員ら慰霊
2025/04/30県内一般ニュース太平洋戦争の末期、宮崎市本郷地区の松ケ迫池付近が爆撃された「松ケ迫池空襲」で亡くなった朝鮮人工員の慰霊が29日、同市本郷南方の上行寺(工藤海要住職)で行われた。市民、中学生ら14人が参列し、記憶の継承を誓った。 空襲は1945(昭...
続きを読む -
女子サッカー・ヴィアマ選手が障害児らと交流 宮崎市
2025/04/30県内一般ニュース女子サッカー・なでしこリーグ1部ヴィアマテラス宮崎の選手と、放課後等デイサービスに通う子どもたちの交流会は29日、宮崎市の清武総合運動公園日向夏ドームであった。選手と障害のある子どもらが一緒にボールを追いかけ、プレーを楽しんだ。 ...
続きを読む -
延岡に都市型スポーツ施設オープン
2025/04/30県内一般ニュース若者に人気のスケートボードやインラインスケート、自転車BMXが楽しめる九州最大規模のスケートコートなどを備えた延岡市のアーバン(都市型)スポーツ施設「INOBECHスポーツパーク」は29日、同市長浜町3丁目にオープンした。 同パー...
続きを読む -
泊原発3号機「審査合格」 原子力規制委、全国18基目
2025/04/30国内外ニュース 主要原子力規制委員会は30日の定例会合で、北海道電力泊原発3号機(北海道)の安全対策が新規制基準に適合しているとする「審査書」の案を了承した。事実上の審査合格で、11原発18基目。審査は長期化し、2013年7月の申請から11年以上かかった。北...
続きを読む -
廃線のレリーフ④ 影待駅(日之影町)高千穂線
2025/04/30県内特集ホーム 自然と一体に 2人の同僚と日之影町の影待(かげまち)駅のホームに立つ。線路跡とホームは木々にのみ込まれ、自然と一体化しつつある。「ここへ来るのは最後になるだろう」という確信めいた思いがよぎる。 高千穂線が台風14号で...
続きを読む