-
ラーメン/とんこつラーメン専門 あ麺ぼう
2011/10/06みやざき麺客万来濃厚だが後味さっぱりしたスープ 都城市の妻ケ丘中近くにあるとんこつラーメン専門店。ラーメン好きが高じて脱サラし、この世界に飛び込んだ中村洋史さん(57)が、独自の探究心で、「若者から年配まで食べられるような、濃厚だがさらりとした...
続きを読む -
まいるど動物病院(宮崎市)
2011/10/05オンリーワンペットのことを考えた植物由来のケア商品 ペットの体に少しでも良いものを-。十年来温めていたそんな思いが高じて、自らペット用のケア商品を開発、販売している獣医師がいる。まいるど動物病院(宮崎市)の荻原俊英院長だ。化学物質を使用した...
続きを読む -
「観光宮崎」は今~第1部~現場から(6)
2011/10/04インサイド官民の一体的取り組みが再興の鍵 本県観光“発祥の地”と言われる宮崎市・青島。現在も、年間70万人以上を集客する人気スポットだが、県外客は年々減少傾向にあると見られている。「通過型」とも指摘される現状もある中、滞在型観光の再興を目指し...
続きを読む -
大淀開発社長 堀之内芳久さん
2011/10/03キーパーソン足で稼ぎ業容拡大見据える 都城地区を中心に、幅広く建設業を営む大淀開発を率いる。足で稼ぐ営業で数々の工事を受注し成長させてきた会社は今、真の意味で競争にさらされ、トップとして異業種にも目を向けながら、業績向上へ常に業容拡大を図っ...
続きを読む -
JR宮崎駅西口複合ビル
2011/09/30インサイド土地活用へ宮崎商議所けん引 宮崎商工会議所(米良充典会頭)を中心に宮崎市錦町のJR宮崎駅西口に建設を進めていた複合ビル「宮崎グリーンスフィア壱番館」(愛称「KITEN」)が、10月初旬から一部利用が始まる。老朽化した宮崎商工会館...
続きを読む -
久保田オートパーツ社長 久保田茂さん
2011/09/29キーパーソンアジアトップクラス目指す 買い取った廃車や中古車を解体し、部品を商品化して販売する久保田オートパーツ。宮崎市細江の約3.6ヘクタールの土地で年間約9000台の解体車を取り扱う。40年近く前、たった1人で開業した久保田茂社長は努力と工...
続きを読む -
あおさぶっかけうどん/うどん茶房ふなや
2011/09/29みやざき麺客万来国内産小麦100%の純手打ち麺 1977年に宮崎市松山町で創業。その後、清武町加納(現宮崎市清武町)に移転し23年を経て、今月、店名や装いを新たに宮崎市清武町沓掛に店を構えた。家業を足元から見つめ、近年は食育にも携わる2代目店主...
続きを読む -
ワン・ステップ(宮崎市清武町)
2011/09/28オンリーワンブライダル市場ターゲットに全国で販路拡大 天候に恵まれる秋は、結婚式の人気シーズン。結婚式の会場でよく目にするのがカップルが作るウエルカムボードだ。ワン・ステップ(宮崎市清武町、山元洋幸社長)が手掛ける「モザイクウエルカムボード...
続きを読む -
「観光宮崎」は今~第1部~現場から(5)
2011/09/27インサイド西都原古墳群 客数は好調維持 西都原古墳郡(西都市)内をドライブすると、直径37メートル、高さ7.3メートルの円墳「鬼の窟(いわや)」が視界に飛び込んできた。コノハナサクヤヒメと鬼の伝説が残るその古墳は横穴式石室で、観光客の出入...
続きを読む -
テヅカ社長 手塚剛一さん
2011/09/26キーパーソン社員旅行で一体感 大正10年に創業した老舗「靴屋」の3代目。げたや草履が主流だった時代、祖父・才蔵さんが東京で靴作りの修業を積み、靴職人として宮崎市船塚町にテヅカ靴店を開いたのが始まりだ。父・政雄さんの代に移ると、自社製品のほか...
続きを読む