-
宮日早起き野球/宮崎/西都
2019/08/05一般スポーツ<宮崎> 後期大会(4日・九州東邦スタジアム) ◇2回戦◇ 杉村塗装 00000-0 中村消防防災4020×-6 (杉)岩本、石川―谷口(中)長友、宮永―黒木 ▽二塁打=野田、谷村、蛯原、黒木(中) <西都>...
続きを読む -
宮日杯吟詠コンクール 森田さん最高吟士
2019/08/05県内一般ニュース第39回宮日杯吟詠コンクール(宮崎日日新聞社主催)は4日、宮崎市の宮日会館であった。年齢で区分した7部門と最優秀吟士の部に、5~89歳までの125人が出場。過去の大会で最高成績を獲得した最優秀宮日吟士で競う「宮日最高吟士」には、宮崎大大学...
続きを読む -
ナシ、水稲…収穫不安 台風8号本県上陸恐れ
2019/08/05県内一般ニュース「被害が出ないよう祈るしかない」。台風8号が5、6日にかけて本県に上陸する可能性が出てきた4日、収穫期を迎えた果樹農家や、船の破損被害を懸念する漁業関係者は不安を募らせた。同日は台風9号も発生。早期水稲は宮崎市で一部の農家が稲刈りを早める...
続きを読む -
台風8号本県上陸恐れ 5日夕方にも強風域
2019/08/05県内一般ニュース台風8号は4日、日本の南の海上を西北西に進んだ。5、6日にかけて九州にかなり接近し、本県に上陸する恐れがある。県内では、早いところで5日夕方に風速15メートル以上の強風域に入り、6日未明から正午までに最接近する見通し。宮崎地方気象台は暴風...
続きを読む -
選手に夢託し全力サポート 富島高マネジャー誓う
2019/08/05県内一般ニュース「選手が夢をかなえてくれた。最後までサポートしたい」。全国高校野球選手権大会に初出場する富島の3年生マネジャー黒木麻矢、河野かすみさん=いずれも(17)。昨春に続いて甲子園出場を果たしたナインに、感謝の思いを抱く。 2人は試合ごと...
続きを読む -
キオビエダシャク注意 宮崎市で被害相次ぐ
2019/08/05県内一般ニュース生け垣や庭木として植えられているイヌマキ(ヒトツバ)などを食い荒らすガの一種「キオビエダシャク」の食害報告が宮崎市で相次いでいる。繁殖力が強く、同市では約10年前に民家などのイヌマキが枯死する被害が続出。市は薬剤噴霧器を貸し出すなどして注...
続きを読む -
サーファーら世界大会前に避難訓練 宮崎市木崎浜
2019/08/05県内一般ニュース宮崎市で9月に開かれるサーフィンの世界大会「ワールドサーフィンゲームス」を前に、県サーフィン連盟などは4日、大会会場となる木崎浜で津波を想定した避難訓練を実施した。サーファーら約180人が参加。地震発生時の避難所に指定されている同市のKI...
続きを読む -
少林寺拳法演武都城工初V 南部九州インターハイ
2019/08/05県内一般ニュース本県など南部九州4県を主会場に行われている全国高校総体「南部九州インターハイ」の少林寺拳法は4日、宮崎市のKIRISHIMAツワブキ武道館で決勝があり、6人で行う男子団体演武で都城工が初優勝した。3月の全国選抜大会に続く「春夏連覇」を地元...
続きを読む -
県、整備工法見直し検討 硫黄山周辺の県道新ルート
2019/08/05県内一般ニュース霧島連山・硫黄山(1317メートル)の噴火活動の影響で一部区間が通行止めとなり、県が新たな道路(約500メートル)整備を進めている県道小林えびの高原牧園線(県道1号)の工事予定地内に、地中の火山ガス濃度が立ち入り禁止規制値を上回る箇所があ...
続きを読む -
酢で悪臭対策
2019/08/05健康歳時記夏は、さまざまな場所で悪臭が発生しやすい。 台所のごみ箱も臭いが気になる場所の一つ。対策として、ごみ袋をセットする際、袋の底にキッチンペーパーを敷き、水で薄めた酢を振り掛けておくといい。穀物酢や果実酢など、醸造酢に含まれる酪酸(らくさん...
続きを読む