-
宮日早起き野球/宮崎北/宮崎南
2019/07/27一般スポーツ宮崎北 後期大会(25日・佐土原西球場) ◇リーグ戦◇ 田ノ上クラブ 0000-0 ZEROエンタープライズ0233-8 (田)小牟田、樋口―樋口、小牟田(Z)甲斐、池之上―多田 ▽三塁打=甲斐(Z) ▽二塁打=...
続きを読む -
かちゅそば/Largo(宮崎市)
2019/07/27麺客万来揚げたホルモンが和風だしに溶け込む 隠れ家的な空間で音楽とアートが楽しめるバー「Largo」(宮崎市)。DJや画家としても活躍するオーナーの長友佑樹さん(36)が手掛けるのは、全国的にも珍しい「かちゅそば」(600円)。大阪で根強い...
続きを読む -
うなぎ一力(宮崎市)
2019/07/27美酒談ガイド35年にわたり愛されるロングセラー 7月27日(土)は土用の丑(うし)の日。ウナギが食卓に並ぶ家庭も多いのではないでしょうか。半世紀にわたりのれんを守っている「うなぎ一力」(宮崎市)。今回は夏のスタミナ食・ウナギ料理を同店の2代目長...
続きを読む -
【九BR】 進む都市再開発(4) 福岡市
2019/07/27経済企画アジアの拠点構築へ 規制緩和、建て替え促す 九州最大の都市、福岡市では規制緩和による大規模な再開発が進行中だ。特に天神地区では老朽化したオフィスビルや商業ビルの建て替えが今後数年間で一気に進み、街並みが大きく変わる。再開発を主導する...
続きを読む -
地域創生へ連携 県内4信金、基金活用し事業所支援
2019/07/27経済一般県内4信用金庫(宮崎都城、延岡、高鍋、南郷)は26日、日本財団(東京)の「わがまち基金」を活用し、連携して地域創生事業に取り組むと発表した。3年間の事業で、初年は食品関連事業所を中心に既存商品のブラッシュアップ(磨き上げ)や新商品開発、販...
続きを読む -
【ことば巡礼】不惜身命(ふしゃくしんみょう)
2019/07/27ことば巡礼四字熟語 相撲の力士が昇進時の口上に、四字熟語を使うようになったのは、いつからなのだろう。私がそれを初めて意識したのは、1994年のことだ。横綱に昇進する貴乃花が使ったのが、標記の言葉だ。「今後も不撓(ふとう)不屈の精神で、力士とし...
続きを読む -
応接室/ナガセケンコー社長 柳田 昌作(やなぎだ・しょうさく)氏
2019/07/27経済企画野球の国際普及 尽力 軟式野球ボール製造の草分け的存在で国内シェアトップのナガセケンコー。15年ほど前からは硬式球に近い特性と安全性を併せ持った海外戦略商品「ケンコーワールド」を発売し、海外の販路開拓に注力する。 売り上げが...
続きを読む -
冷製スープと豆乳
2019/07/27健康歳時記枝豆のおいしい季節。塩味のゆでた枝豆もいいが、口内炎ができているときや熱があるときなどは、冷たいスープのほうが喉を通りやすく、気軽に栄養補給できる。そこでお薦めなのが「豆乳と枝豆の冷製スープ」。作り方は以下の通りだ。 まず、枝豆を...
続きを読む -
月替わりアフタヌーンティーセット/カフェとハンドメイド ロサブランカ(宮崎市)
2019/07/27きょう何食べる?月替わりアフタヌーンティーセット 月替わりアフタヌーンティーセット(一人1600円)一日8人限定。完全予約制 コーヒーまたは紅茶付き 閑静な住宅街にある自宅カフェ。すてきな雑貨に囲まれながら、イギリス伝統のアフタヌーンティー...
続きを読む -
宮崎牛、沖縄でPR ミヤチク
2019/07/27経済企画沖縄県豊見城(とみぐすく)市の琉球温泉瀬長島ホテルは31日から1カ月間、ホテル内のレストランで、ミヤチク(都城市高崎町)が監修した鉄板焼きの宮崎牛コースを提供する。鉄板焼きステーキ専門店を展開する同社がレシピなどを他店に伝えるのは初めてで...
続きを読む