-
枝川3差7位 九州アマゴルフ第2日
2019/05/30一般スポーツゴルフの第49回九州アマチュア選手権第2日は29日、宮崎市のフェニックスCC(6956ヤード、パー72)で第2ラウンドを行い、通算12オーバーまでの82人が第3ラウンドに進んだ。県勢は9人が進出。日章学園高2年の枝川吏輝(グランドチャンピ...
続きを読む -
宮日旗ゴルフ
2019/05/30一般スポーツ◇第1回西臼杵地区予選会(25日・北方GC=18S) (1)竹尾通洋 78 (2)津嶋秀利 81 (3)甲斐秀和 82 (4)押方英隆 83 (5)飯干隆幸 84 (6)飯干好光 86 (7)飯干康弘 87 (8)佐藤...
続きを読む -
県内、通学の安全強化 川崎19人殺傷
2019/05/30県内一般ニュース川崎市で児童らが殺傷された事件から一夜が明けた29日、県内では教諭や警察官らが登下校する児童を見守るなど安全対策を強化した。今回のような突発的な事件に不安を抱く保護者も多く、専門家からは「不審者対策の見直しを」と求める声も上がる。 警...
続きを読む -
日向市PR動画大賞 国際短編映画祭・観光映像部門
2019/05/30県内一般ニュースサーフィンによる地域活性化を目指す日向市のPR動画が29日、国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル&アジア2019」(ショートショート実行委など主催)の観光映像部門で大賞(観光庁長官賞)を受賞した。県内からの応募作品が観...
続きを読む -
「かんぽの宿日南」12月20日営業終了 日本郵政発表
2019/05/30県内一般ニュース日本郵政(東京)は29日、日南市星倉の宿泊施設「かんぽの宿日南」を12月20日で営業終了すると正式に発表した。不採算事業の見直しの一環で、採算性の改善や老朽化した一部施設の修繕コストの回収が困難と判断した。今後、施設の有効活用に結び付ける...
続きを読む -
強制不妊70代女性が請求 県内初、救済法の一時金
2019/05/30県内一般ニュース旧優生保護法(1948~96年)下の強制不妊手術問題で、県は29日、県内の70代女性から救済法に基づく一時金320万円の請求があったと発表した。県内での請求受け付けは初めてで、県は「県内でも救済法の対象になる人はもっといるはず」とし、相談...
続きを読む -
政治団体支出計上せず 県保連、本年度予算
2019/05/30県内一般ニュース保育園など約330施設が加盟する県保育連盟連合会(県保連)は、2019年度の予算に、保護者や保育士から集めるカンパ金収入や、自民党系政治団体への負担金、助成金の支出を計上していないことが29日、分かった。本紙や県選管から政治団体への寄付行...
続きを読む -
南日本酪農協同(24日)
2019/05/30人事異動▽常務取締役経営企画部長(取締役経営企画部長)宮元広 ▽取締役都城工場長(執行役員都城工場長)宮田義三 ▽取締役市乳部長(執行役員市乳部長)鬼塚香 ▽取締役製造部長(執行役員製造部長)福田祐作 ▽執行役員経...
続きを読む -
ソラシド売上高400億円超 3月期
2019/05/30経済一般ソラシドエア(宮崎市、高橋宏輔社長)は29日、2019年3月期決算を発表した。好調な利用実績や新規路線開設などから、売上高に当たる営業収入は前期比6・6%増の419億7300万円だった。通期での増収は、02年の宮崎-羽田線就航以降17期連...
続きを読む -
福岡空港へ新たな就航 ソラシド中期経営計画
2019/05/30経済一般ソラシドエア(宮崎市、高橋宏輔社長)は29日、中期経営計画(2017~20年度)を一部見直すと発表した。格安航空会社(LCC)のネットワーク拡大や、複数空港で発着枠拡大が見込まれるなどの競争環境の変化に対応。福岡空港への新たな就航を目指す...
続きを読む