-
小山さん親族ら憤り 川崎市児童殺傷
2019/05/29県内一般ニュース「不本意に命を奪われ悔やまれる」。川崎市で28日、登校中の児童らが男に襲われた殺傷事件で、犠牲となった宮崎市出身の外務省職員、小山智史さん(39)の同級生や親族は大きな衝撃に包まれた。 同市の宮崎大付属小、中と宮崎大宮高で同級生だった...
続きを読む -
国交省「庭園観光制度」に宮崎市など選定
2019/05/29県内一般ニュース国土交通省は28日、地域の庭園や植物園が連携して観光振興を図る「ガーデンツーリズム」制度の登録第1弾として、宮崎市など6地域の計画を選んだと発表した。同省がホームページや国内外の園芸博覧会で共同PRするほか、有識者を紹介して各地の取り組み...
続きを読む -
「日本にとって大きな損失」 宮崎市出身の外務省職員小山さん
2019/05/29県内一般ニュース川崎市の路上で襲われ犠牲となった宮崎市出身の外務省職員小山智史さん(39)は宮崎大宮高から東京外語大を経て2004年に外務省に入省し、ビルマ語の専門家として将来を嘱望された人材だった。また、地元で講演活動を行うなど、献身的な活躍ぶりを知る...
続きを読む -
東九州道整備本年度も要望 日南、串間市など総会
2019/05/29県内一般ニュース東九州自動車道建設促進日南・串間・志布志地区協議会(会長・﨑田恭平日南市長)の本年度総会は28日、日南市のホテルであった。委員ら約60人が出席し、要望活動などの本年度事業や予算を承認した。 﨑田市長は本年度、同市油津-南郷、串間市奈留...
続きを読む -
宮崎空港国際線、利用最多14万人 ソウル線増便効果
2019/05/29県内一般ニュース宮崎空港を発着する国際線の2018年度利用者が14万196人(前年度比26・4%増)と、過去最高だったことが28日、県のまとめで分かった。ソウル線の冬季増便による伸びが、香港線運休による減少分を大きく上回った。国内線の利用者は319万28...
続きを読む -
琴恵光関、笑顔の帰郷 延岡市民へ勝ち越し報告
2019/05/29県内一般ニュース大相撲夏場所で幕内初の勝ち越しを果たした延岡市出身の琴恵光関が28日、同市役所を訪れ読谷山洋司市長らに結果を報告した。待ち受けた大勢の市民は、本県出身力士として35年ぶりの偉業をたたえ、来場所以降の飛躍に期待を寄せた。 千秋楽翌日の2...
続きを読む -
【ことば巡礼】朝の日の裾にとどかぬ寒さかな
2019/05/29ことば巡礼加賀 千代 歴史上の女性を紹介した本は多い。歴史文芸の評論や、歴史エッセイを得意とする高橋千劔破(ちはや)の「歴史を動かした女たち」も、そんな一冊だ。 北条政子や日野富子のような、直接政治にかかわって歴史を動かした女性だけで...
続きを読む -
舌をかむ原因
2019/05/29健康歳時記「舌噛(か)むなど夜食はつねに かなしくて」(佐野まもる)。 佐野まもる(1899~1984年)は、徳島市出身の俳人。「夜食」は「夜なべ」という秋の季語と結び付けたもので、昼間の農作業の後、わらを打って草履を編んだり、カイコの世話...
続きを読む -
オシネタ 民宿料理店・鈴之家(南郷町)/漁師料理の加工品
2019/05/29経済企画郷土の味、忠実に再現 地元産活用し魚価向上 日南市南郷町の民宿料理店・鈴之家(鈴木安士代表)が開発した海鮮丼のたれなどの食料加工品が売り上げを伸ばしている。同町はカツオ一本釣りや定置網で県内有数の漁獲量があり、郷土料理も豊富だが、主...
続きを読む -
琴恵光関が延岡に帰郷 地元出迎え勝ち越し祝福
2019/05/28きょうの出来事「次は三賞、三役だ」-。大相撲夏場所で幕内初の勝ち越しを果たした延岡市出身の琴恵光関が28日、同市役所を訪れ読谷山洋司市長らに結果を報告した。市役所では大勢の市民が待ち受け、本県出身力士として35年ぶりの偉業をたたえ、来場所以降の飛躍に期...
続きを読む