-
男子団体演武、都工貫禄勝ち 第46回県高校総体
2019/05/20学生スポーツ第46回県高校総体の先行競技、少林寺拳法は19日、宮崎市のKIRISHIMAツワブキ武道館であった。男子団体演武は、3月の全国高校選抜大会を制した都城工が貫禄勝ち。女子単独演武は、立元日香里(都城西)が3連覇を達成した。 男子組演...
続きを読む -
宮崎ダービー分け JFL
2019/05/20一般スポーツサッカーの第21回日本フットボールリーグ(JFL)第8節最終日は19日、各地で7試合を行った。宮崎市生目の杜運動公園陸上競技場で開催された、ホンダロックとテゲバジャーロ宮崎の“宮崎ダービー”は、1-1の引き分けに終わった。 ロック...
続きを読む -
JFC5連勝 九州サッカーリーグ
2019/05/20一般スポーツサッカーのKYFA第47回九州リーグ第5節は19日、都農町藤見運動公園陸上競技場などで5試合を行い、本県のJFC宮崎は海邦銀行(沖縄)を3-1で下し、開幕5連勝とした。 第6節は6月2日、各地で5試合を実施。JFCは午後2時から、...
続きを読む -
産経大FC優勝 県社会人サッカー選手権
2019/05/20一般スポーツサッカーの第55回県社会人選手権最終日は19日、KIRISHIMAヤマザクラ県総合運動公園補助球技場で決勝を行い、宮崎産経大FCが高鍋OFCを4-1で下し、優勝した。宮崎産経大FCは7月27、28日に福岡県で開く九州大会に出場する。...
続きを読む -
男子1万、村山紘(旭化成)3位 陸上日本選手権
2019/05/20一般スポーツ陸上の日本選手権1万メートルは19日、大阪市のヤンマースタジアム長居で行われ、女子は鍋島莉奈(日本郵政グループ)が31分44秒02、男子は田村和希(住友電工)が28分13秒39で、それぞれ初優勝した。鍋島は今秋の世界選手権(ドーハ)代表入...
続きを読む -
谷口(大淀)三段跳び大会新 県中学ジュニア陸上最終日
2019/05/20学生スポーツ陸上の第44回県中学ジュニア選手権最終日は19日、宮崎市のKIRISHIMAハイビスカス陸上競技場で男女20種目の決勝などを行った。男子三段跳び共通の谷口陽斗(大淀)が大会新の13メートル27で優勝し、走り幅跳び共通と合わせて2冠。女子8...
続きを読む -
男子5000、旭化成のモゲニV 九州実業団陸上最終日
2019/05/20一般スポーツ陸上の九州実業団選手権最終日は19日、北九州市の鞘ケ谷競技場で行われた。県勢は男子5000メートルのベヌエル・モゲニ(旭化成)が13分59秒10で優勝した。 =上位の本県関係分= 【男子】 ▽400メートル (1)大山和...
続きを読む -
女子3000、田崎3位 東日本実業団陸上最終日
2019/05/20一般スポーツ陸上の東日本実業団選手権最終日は19日、埼玉県の熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で行われ、男子200メートルは橋元晃志(富士通)が向かい風1・1メートルの条件下、21秒38で3連覇した。 男子砲丸投げは日本記録保持者の中村太地(ミズ...
続きを読む -
大谷、ゴランさん豊かな表現と音色 宮崎市で児湯食鳥コンサート
2019/05/20県内一般ニュース「児湯食鳥スペシャルコンサート 大谷康子&イタマール・ゴラン デュオ・リサイタル」(宮崎日日新聞社主催、児湯食鳥特別協賛)は19日、宮崎市民プラザ・オルブライトホールであった。日本を代表するバイオリニストの大谷康子さん=東京音楽大教授=が...
続きを読む -
大雨、串間40人避難 日南で国道220号通行止め
2019/05/20県内一般ニュース県内は19日、湿った空気が流れ込んだ影響で大気の状態が不安定となり、平野部を中心に大雨となった。串間市は本城川が避難判断水位を超えたため250世帯、488人に「避難準備・高齢者等避難開始」を発令。高齢者施設の入所者ら約40人が避難した。交...
続きを読む