-
岩元(都工高出)ジュニア女子2位 自転車ロードアジア選手権
2019/04/28学生スポーツ自転車ロードレースのアジア選手権第4日は26日、ウズベキスタンのタシケントであり、ジュニア女子(68・8キロ)の岩元杏奈(日体大、都城工高出)が、2時間12分1秒で2位入賞を果たした。 ...
続きを読む -
平成終幕、閉店を決断 門川の釣具店店主
2019/04/28県内一般ニュース「『釣れたよ』とうれしそうに来る子どもたちを見ていると、もう1年頑張ろうって思えた」。門川町加草の中原釣具店の店主中原順也さん(82)は、52年間続けてきた店を平成の終わりとともに畳むことを決めた。この数年は体調が良くない日もあったが、な...
続きを読む -
10連休スタート 県内帰省、続々と
2019/04/28県内一般ニュース天皇の代替わりによる10連休初日の27日、宮崎市の宮崎ブーゲンビリア空港は多くの帰省客や観光客でにぎわった。到着ロビーは大きなスーツケースや土産袋を持った家族連れであふれ、あちこちで「おかえり」「ただいま」と弾んだ声が飛び交った。 ...
続きを読む -
全国高校総体カウントダウン 宮崎市で表示板除幕式
2019/04/28県内一般ニュース本県を含む南九州3県と、沖縄県を主会場に開かれる全国高校総体「南部九州インターハイ」を盛り上げようと、高校生が主体となったカウントダウンイベントが27日、宮崎市の宮交シティであった。開幕までの日数が表示されたカウントダウンボードの除幕式が...
続きを読む -
ホテル夜空に花火 新元号へ節目盛り上げ
2019/04/28県内一般ニュース宮崎市のシェラトン・グランデ・オーシャンリゾートでは27日、連休中の宿泊客に楽しんでもらおうと、ホテルの目の前から花火の打ち上げを始めた。新しい元号令和へと移り変わる節目を盛り上げようと、大型連休(GW)では初めて実施した。 同ホ...
続きを読む -
働き方改革訴え、参院選必勝誓う 連合宮崎メーデー
2019/04/28県内一般ニュース連合宮崎(中川育江会長、3万5567人)の「第90回中央メーデー」は27日、宮崎市のこどものくにであった=写真。 加盟労組の組合員や、立憲民主、国民民主、社民党の県議や市議ら約1500人が参加。春闘での賃上げや働き方改革の実現を訴...
続きを読む -
読者と選ぶ みやざき平成十大ニュース<4>
2019/04/28県内特集【スポーツ】1位 柔道 井上康生さん五輪金(平成12年) 重圧はねのけ「オール一本」 2000(平成12)年9月21日、シドニー五輪柔道男子100キロ級で、本県出身の井上康生さん(40)=当時(22)、東海大4年=が金メダルを獲得...
続きを読む -
読者と選ぶ みやざき平成十大ニュース<3>
2019/04/28県内特集【経済】1位 シーガイア開業、破綻(平成5年~) 光と影映す観光のシンボル 2001(平成13)年2月19日、宮崎市の大型リゾート施設シーガイアを経営する第三セクター・フェニックスリゾートなどグループ3社が会社更生法の適用を申請し...
続きを読む -
【日曜論説】潔い敗者 あなた方のおかげで
2019/04/28きょうの読み物論説委員長 河野 州昭 1964(昭和39)年東京五輪の柔道無差別級決勝。日本代表の神永昭夫選手はオランダ代表のアントン・ヘーシンク選手に敗れて銀メダルにとどまった。筆者は小学生だったが周囲の大人たちの落胆ぶりが記憶に残っている。マ...
続きを読む -
【ことば巡礼】挨拶(あいさつ)の際に相手の名前を呼ぶと、注意をひきやすい
2019/04/28ことば巡礼「話す力」草野 仁 草野仁の筋肉のすごさが、話題になったことがある。トレーニングを欠かさない鍛え上げられた肉体を、テレビでご覧になった方も多いだろう。フリーのテレビキャスターであり、クイズ番組の司会などでスマートな話術を見せていた...
続きを読む