-
【ことば巡礼】やり甲斐(がい)というのは、難しいことをやってみて初めてわかるんだよ
2019/04/01ことば巡礼「雨色の仔羊」麻見和史 文庫解説の依頼が来たので、麻見和史の「雨色の仔羊」を読み返した。警視庁捜査一課十一係に所属する如月塔子を主人公にした、警察小説のシリーズ第8弾だ。 塔子は新米刑事であり、十一係の仲間たちから、何かと守...
続きを読む -
イチゴを使った料理
2019/04/01健康歳時記イチゴの旬も、そろそろ終わりに近づいてきた。ビタミンCの補給にもなるイチゴを、今のうちに食べておきたい。 表面のつぶつぶまで真っ赤なイチゴは日光をたくさん浴びているそうだ。そういったものは糖度が高く、色素成分のアントシアニンも多いとさ...
続きを読む -
脇元粘り4差2位 アクサレディースin宮崎第2日
2019/03/31一般スポーツアクサレディースin宮崎第2日(30日・宮崎市UMKCC=6525ヤード、パー72)2位から出たツアー未勝利で20歳の河本結が7バーディー、ノーボギーの65で回り、通算13アンダーで首位に立った。前日首位で小林市出身の脇元華と、20歳臼井...
続きを読む -
県勢決勝進めず JOC水泳
2019/03/31学生スポーツ水泳の第41回JOCジュニアオリンピックカップ春季大会最終日は30日、東京辰巳国際水泳場であった。県勢は男女4選手が5種目に出場したが、いずれも決勝には進めなかった。 =本県関係分= ▽男子100メートル自由形15~16歳予選(25...
続きを読む -
後藤(宮工)V 男子ジュニアカナディアン
2019/03/31一般スポーツカヌースプリントの海外派遣選手選考会第4日は30日、香川県坂出市の府中湖カヌー競技場であった。 県勢は男子ジュニア・カナディアンシングル200メートルで後藤大和(宮崎工高)が優勝。長友栄吾(宮崎商高)は6位、藤澤龍介(宮崎工高)が7位...
続きを読む -
各候補、支持訴え奔走 県議選初の週末
2019/03/31県内一般ニュース県議選(4月7日投開票)は30日、初の週末を迎え、選挙戦となった7選挙区の候補者は人が集まる花見会場を訪れたり、地域をくまなく回ったりして必死の訴えを続けた。手応えを口にする候補者もいたが、有権者からは「立候補者が少なく、盛り上がりに欠け...
続きを読む -
「後進育成励みたい」 県警谷川さん剣道八段に
2019/03/31県内一般ニュース県警の剣道師範を務める谷川幸二さん(53)=宮崎市薫る坂2丁目=が、全日本剣道連盟の昇段審査で、最高段位の八段に合格した。県警では1992年以来26年ぶり2人目、県内在住者では8年ぶり。七段昇段から15年間鍛錬を重ね、合格率1%未満の狭き...
続きを読む -
18年県内DV摘発最多107件 相談9割が女性
2019/03/31県内一般ニュース県内の2018年のドメスティックバイオレンス(DV)による摘発件数は107件(前年比8件増)で、初めて100件を超えたことが28日、県警への取材で分かった。13警察署に寄せられた相談件数も719件(30件増)といずれも過去最高を更新し、増...
続きを読む -
歌劇座展きょう閉幕 宮日会館
2019/03/31県内一般ニュース宮崎市の宮日会館2階パピルスギャラリーで開催中の「旅する少女歌劇団 日本少女歌劇座展-宮崎発 元祖ローカルアイドルの群像-」(宮崎日日新聞社主催、京都文教大共催)は31日、閉幕する。 会場には30日も朝から多くの人が訪れ、展示された約...
続きを読む -
選挙公報32万部発行 県選管
2019/03/31県内一般ニュース県選管は30日、県議選立候補者の顔写真や政策などを掲載した選挙公報を、宮崎市の宮崎日日新聞社印刷工場・佐土原センターで印刷した。32万5千部を発行し、選挙戦となっている7選挙区の各世帯や、一部の県立高校へ配布する。 タブロイド判で、宮...
続きを読む