-
2個人4団体2法人を表彰 宮日農業技術賞
2019/01/18夕刊today先駆的な取り組みで、本県農業の発展や地域活性化に貢献した農業者らに贈る第61回宮崎日日新聞農業技術賞の贈呈式は18日、宮崎市の宮日会館で開いた。畜産や野菜など4部門で、2個人4団体2法人を表彰。先進技術を活用した品質向上や担い手育成など、...
続きを読む -
工業系で初めて「デュアルシステム」導入 日向工業高
2019/01/18夕刊today日向市の日向工業高(稲用光治校長、313人)は2018年度、産学が協力して長期間の企業実習を行い生徒の職業観を養う「デュアルシステム」を導入した。県内工業系高校では初めて。機械科3年生2人が18年11月から今月17日までの延べ10日間、市...
続きを読む -
都城で特別支援学校作品展始まる 21日まで
2019/01/18夕刊today都城市と三股町にある小中学校の特別支援学級と県立特別支援学校に通う児童生徒らによる合同作品展は18日、都城市のウエルネス交流プラザで始まった。21日まで。 学習成果の発表を通して児童生徒の意欲を高めるとともに、特別支援教育への理解...
続きを読む -
宮日ジュニアテニス 19、20日オープンの部
2019/01/18学生スポーツテニスの第32回宮日杯ジュニアテニス選手権は19、20日、宮崎市のKIRISHIMAヤマザクラ県総合運動公園庭球場などでオープンの部(18歳以下)を行う。男子237人、女子165人がエントリーし、シングルス県ナンバーワンの座を争う。 ...
続きを読む -
【テニス】第17回県中学生新人大会
2019/01/18学生スポーツ(13日・KIRISHIMAヤマザクラ県総合運動公園庭球場) 【男子】 ▽1回戦 都城泉ケ丘高付B 3-0 高鍋西B 三股B 2-1 生目台 宮崎大付B 2-1 生目 小林 2-1 宮崎第一...
続きを読む -
冬季国体、活躍誓う 本県選手団が結団式
2019/01/18一般スポーツ第74回冬季国体(北海道釧路・札幌市、30日開幕)に出場する本県選手団の結団壮行式は17日、県庁講堂であり、スキーとスケートの選手・監督ら18人が活躍を誓った。 式では、団旗が河野知事から佐多裕之総監督(県体育協会専務理事)を経て...
続きを読む -
聴覚障害乳幼児の相談室 県央初、4月に新設
2019/01/18県内一般ニュース県教委は17日、県立明星視覚支援学校(宮崎市)に、聴覚障害のある乳幼児(0~2歳)や保護者を対象にした教育相談室を4月に新設することを定例教育委員会で明らかにした。県央地区には聴覚障害の特別支援学校がなく、県の施設を間借りして言葉の発達支...
続きを読む -
IT有識者と意見交換 内閣府で都城高専学生
2019/01/18県内一般ニュース都城市・都城高専の学生3人は17日、東京・永田町の内閣府でIT業界の有識者と意見交換をした。同校で昨年9月に開いたアプリ開発イベントで、内閣府の担当者が同校の学生から「業界で活躍している人の話を聞きたい」と要望を受けたことがきっかけとなっ...
続きを読む -
都城の2福祉通所施設 介護報酬不正請求で処分
2019/01/18県内一般ニュース県は17日、介護保険法に違反し介護報酬を不正請求したとして、都城市志比田町の「都城ケアサービス」と同市金田町の「ケアサポート都城」(いずれも高本雅隆社長)が運営する通所介護施設を、6カ月間の新規利用受け入れ停止と介護報酬の3割削減とする処...
続きを読む -
県内インフル警報 今季初、学級閉鎖19校に
2019/01/18県内一般ニュース県内でインフルエンザの流行が拡大している。17日に県が発表した定点医療機関当たりの患者数(7~13日)は44・43人で基準値の30人を上回り、今季初めて流行警報レベルを超えた。同日現在、学級、学年閉鎖の措置を取っている公立小中高校は19校...
続きを読む