-
【ことば巡礼】見識の代わりに知識を持ち出す人々がある
2018/12/29ことば巡礼「ゲーテ格言集」ゲーテ 本稿を書くようになってから書店に行ったら、格言集や名言集をよくチェックするようになった。そして気付いたのだが、この類の本は、やたらと多い。「えっ、こんなものまであるの」と、声を上げてしまうほど、千差万別の格言...
続きを読む -
みやざき経済回顧2018 -下-
2018/12/29経済企画「宮崎都城信金」が誕生 キャッシュレス広がる ■顧客の獲得競争激化 日銀のマイナス金利政策や人口減少で地方の金融機関の収益環境が悪化する中、宮崎信用金庫と都城信用金庫が規模拡大による経営基盤強化と効率化を目指して1月に合併。...
続きを読む -
アルミホイルで保存
2018/12/29健康歳時記アルミホイルは、ラップフィルム(食品ラップ)よりも光を通さないのはもちろん、空気、水分も通しにくい。このため、湿気やにおいも移りにくい。また、純度の高いアルミを使っているので無味、無臭だ(日本アルミニウム協会)。 たばこの箱の内包装や...
続きを読む -
ガレット/Hakoniwa coffee(宮崎市)
2018/12/29きょう何食べる?ガレット(750円)コンプレットガレット、サラダ 宮崎駅前商店街「あみーろーど」にあるスペシャルティコーヒー店。朝8時から本格コーヒーが味わえ、箱庭を眺めながらゆっくりくつろげる。写真は、九州産そば粉のクレープに半熟卵、ハム、チーズ...
続きを読む -
12月29日の在宅医
2018/12/29休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市 産婦 井上 平原町 (21)5110 産婦 大重 春日町 (21)2306 産婦 中元寺 永池町 (34)5141 産婦 山中 船倉町 ...
続きを読む -
競技団体と年明けに意見交換 2巡目国体新陸上競技場で知事
2018/12/28夕刊today2026年開催予定の本県2巡目国体へ向け、都城市山之口町に整備する新陸上競技場について、河野知事は28日、計画の再考を要望している競技団体と意見交換する場を、年明けにも設ける考えを示した。また、敷地内の高低差も「極力解消するよう再度検討す...
続きを読む -
一年の感謝込めすす払い 延岡・城山の鐘
2018/12/28夕刊today約140年にわたり延岡市に時を告げている「城山の鐘」のすす払いは28日、同市の城山公園鐘突き堂であった。8代目鐘守の日髙康彦(54)、真理子(49)さん夫婦らが一年の感謝の気持ちを込めて鐘や堂の汚れを落とした。 康彦さんが午前10...
続きを読む -
寒風にさらす千切り大根 国富で天日干し始まる
2018/12/28夕刊today本県が生産量日本一を誇る千切り大根の天日干しが、主要産地の国富町で始まっている。畑には真っ白な大根に覆われた専用の干し棚が何列にも並び、「霧島おろし」と呼ばれる冷たく乾いた西風にさらされている。 生産歴約40年の福田誠さん(59)...
続きを読む -
えびのに「プレーパーク」を 飯野高1年生が計画
2018/12/28夕刊todayえびの市の飯野高(押方修校長、253人)の1年生2人が、野外で子どもが自由に楽しめる遊び場「プレーパーク」を同市の八幡丘公園に1日限定で設置する計画を進めている。2人は「自ら遊び方を考え楽しめる場所を地元に整備したい」と意気込んでおり、住...
続きを読む -
11月の県内有効求人倍率1・46倍 宮崎労働局が発表
2018/12/28夕刊today宮崎労働局は28日、11月の県内有効求人倍率(季節調整値)は前月と同じ1・46倍だったと発表した。同労働局は「雇用失業情勢は着実に改善している一方、新規求人数の伸びが鈍っており、今後も1・4倍台で推移するのではないか」と説明。正社員有効求...
続きを読む