-
【週間ベストセラーズ】1月13日付
2019/01/13読書(1)樹木希林著「一切なりゆき 樹木希林のことば」(文芸春秋・864円) (2)村田沙耶香著「コンビニ人間」(文芸春秋・626円) (3)佐伯泰英著「奈緒と磐音」(文芸春秋・788円) (4)藤原正彦著「国家と教養」(新潮社・799円...
続きを読む -
第9回県市町村対抗駅伝 1月14日号砲
2019/01/12県内特集【1区】小学男子(1.7キロ)【2区】50歳以上(2.3キロ)【3区】高校(5キロ)【4区】40代(2.6キロ)【5区】中学(2.7キロ)【6区】一般(4.8キロ)【7区】中学(3.4キロ)【8区】小学女子(1.1キロ)【9区】小学...
続きを読む -
「糖質ゼロ」自販機で健康意識高める 宮崎市の医師ら企画
2019/01/12県内一般ニュース糖尿病や虫歯の予防意識を高めようと、宮崎市のみやざき糖尿病予防クリニックの谷口尚大郎院長(43)と、矯正・小児ひまわり歯科の柿崎陽介院長(50)は「糖質ゼロ」の清涼飲料水の自動販売機を企画し、健康志向の高い医療施設などから注目を集めている...
続きを読む -
消火栓かぎなく混乱 市消防局、管理地域任せ
2019/01/12県内一般ニュース宮崎市高岡町下倉永の住宅が全焼し、焼け跡から3人の遺体が見つかった火災で、現場から最も近い消火栓に併設されている器具収納庫に、消火栓を開ける専用器具の「消火栓かぎ」がなく、初期消火活動に遅れが出ていたことが11日、分かった。市消防局は「消...
続きを読む -
木城に義務教育学校 小中9年制、23年開校方針
2019/01/12県内一般ニュース木城町教委が、木城小と木城中を統合し、新たに施設一体型の義務教育学校として、2023年4月に開校する方針を固めたことが11日、分かった。義務教育学校は小中一貫校の一種で、小・中の枠組みを外し、義務教育を9年制で行うのが特徴。21年の開校を...
続きを読む -
宮崎市虚偽報告、期限設けず調査 市長、第三者委設置決める
2019/01/12県内一般ニュース宮崎市が虚偽の実績報告書を国に提出して交付金を受けていた問題で、戸敷正市長は11日の定例会見で、弁護士3人による第三者委員会を設置し、期限を設けずに調査する考えを表明した。弁護士の人選などについては県弁護士会に近く依頼する方針。 ...
続きを読む -
「榎倉香邨の書」展、宮崎市で開幕 牧水没後90年記念
2019/01/12県内一般ニュース現代最高峰のかな書道家、榎倉香邨(えのくらこうそん)さん(95)=兵庫県=による若山牧水没後90年記念作品展「榎倉香邨の書-ふるさと」は11日、宮崎市の県立美術館で始まった。宮崎日日新聞社など若山牧水賞運営委員会主催。20日まで。日向市東...
続きを読む -
日本一ホークス、パレード 31日に宮崎市
2019/01/12県内一般ニュースプロ野球で2年連続日本一に輝き、2月に宮崎市でキャンプを行う福岡ソフトバンクホークスの歓迎パレード(福岡ソフトバンクホークス宮崎協力会主催)は31日午後5時半から、同市の橘通りで行われる。併せて同日~2月2日には、中心市街地の約80店舗で...
続きを読む -
19年度県予算特別枠、知事ヒアリング 担当職員が説明
2019/01/12県内一般ニュース県の2019年度当初予算編成が最終段階に入り、河野知事が各部局から直接、予算要求の説明を受ける「知事ヒアリング」が11日、県庁で始まった。同日は通常の予算枠と別に設ける特別枠「みやざき新時代へのチャレンジ」事業の審査を一部公開。担当した若...
続きを読む -
鉄板!!焼きそば 塩/呑喜家 天音(宮崎市)
2019/01/12麺客万来裏メニューが好評すぎて定番に 宮崎市の宮崎城ケ崎郵便局近くにある居酒屋「呑喜家 天音(のんきや てのん)」は、アルコールとの相性を考えたメニューが並ぶ。石川ありさ店長(24)に、もともとは裏メニューとして提供していて、お客の要望に応...
続きを読む