-
本県選抜は1回戦敗退 中学ジュニアラグビー全国大会
2024/12/26学生スポーツ中学生ジュニアラグビーの第30回全国大会は25日、東京都江戸川区のスピアーズえどりくフィールドなどで開幕した。本県選抜は第1ブロック1回戦で大阪府中学校選抜に17―43で敗れた。 本県選抜は前半、岩切虎二朗のトライで一時5―7に迫...
続きを読む -
本県女子は2回戦で涙 全国小学生バドミントン
2024/12/26学生スポーツバドミントンの第33回全国小学生選手権は25日、神戸市で開幕した。第1日は都道府県対抗の男女団体1~3回戦を行い、本県の女子は2回戦、男子は1回戦で敗れた。 =本県関係分= 【男子】 ▽団体1回戦 長野3―0宮崎 【...
続きを読む -
ウルスラ高出の三嶋ら予選突破 全日本バドミントン
2024/12/26一般スポーツバドミントンの全日本総合選手権は25日、東京都・武蔵野の森総合スポーツプラザで開幕し、各種目の予選を行った。県勢は、女子シングルスの三嶋菜桜(関西学院大、聖心ウルスラ高出)と、男子ダブルスの小川航汰(ジェイテクトStingers、日章学園...
続きを読む -
テゲバFW武 J2富山移籍
2024/12/26一般スポーツJ3テゲバジャーロ宮崎は25日、FC大阪から期限付き移籍しているFW武颯(29)の移籍期間が満了し、来季J2の富山に完全移籍すると発表した。 7月末のテゲバ加入後14試合で8得点を挙げ、J3残留に大きく貢献。J2で通算14得点、J...
続きを読む -
YS横浜のMF奥村 テゲバ加入
2024/12/26一般スポーツJ3テゲバジャーロ宮崎は25日、来季JFLのYSCC横浜からMF奥村晃司(26)が完全移籍で加入すると発表した。 埼玉県出身。175センチ、65キロ。武南高、拓殖大出。2021~23年はJ2群馬でプレーし、リーグ戦38試合2得点。...
続きを読む -
宮崎県内外国人、初の1万人超 農業、建設、介護に需要
2024/12/26県内一般ニュース本県で暮らす在留外国人数が今年初めて1万人の大台に達し、過去最多の1万494人(6月末時点)となったことが、出入国在留管理庁が今月公開した在留外国人統計で分かった。県は農業や建設、介護分野などでの外国人材のニーズの高まりなどを背景に202...
続きを読む -
巨大地震の知見共有へ 宮崎市と熊本市が防災協定
2024/12/26県内一般ニュース発生が懸念される南海トラフ巨大地震など自然災害への対応力強化につなげようと、宮崎市は25日、熊本市と防災に係る連携協定を結んだ。平時から人材交流や防災に関する施策の共有などを通して、災害発生時の迅速な協力態勢づくりにつなげる。宮崎市による...
続きを読む -
【県政回顧③】「安全保障」宮崎空港「特定利用」に
2024/12/26県内特集中国の海洋進出や台湾有事への警戒を背景に政府が九州・沖縄の防衛力強化を図る「南西シフト」に伴い、県内の安全保障環境にもさまざまな出来事や変化が見られた。 新富町・航空自衛隊新田原基地では11月1日までの12日間、在日米軍再編に係る...
続きを読む -
宮崎県人口609人減 4市町で増加前月比 12月
2024/12/26県内一般ニュース県は25日、本県の12月1日時点の推計人口は102万9108人(男性48万6578人、女性54万2530人)で、前月比609人減、前年同月比1万643人減少したと発表した。世帯数は47万4819世帯(前月比64世帯減、前年同月比1208世...
続きを読む -
真っ白に輝く冬の味覚 新富・湖水ケ池でレンコン収穫
2024/12/26県内一般ニュース新富町日置の湖水ケ池(こみずがいけ)で25日、地元住民らが正月の料理などに使う「水神様のレンコン」の収穫に励んだ。 湖水ケ池で収穫されるレンコンは、すらりとした形や強い粘りが特徴で、池を所有する同町日置の水沼神社(宇都宮正和宮司)...
続きを読む