-
【拓け!海外市場】~台湾発 緑茶
2018/12/01経済企画日本食浸透で普及進む 宮崎ブーゲンビリア空港から直行便で約2時間。関東圏への移動とほぼ変わらない時間で訪問できる台湾は、約2300万人の人口を有する最も身近な海外市場の一つです。 九州とほぼ同じ面積を持ち、台北、台中、高雄の都市部に...
続きを読む -
12月2日の在宅医
2018/12/01休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 松崎 昭和町 (21)0001 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内 板野 野田町 (32...
続きを読む -
初競り、過去最高の7万円 めろめろメロンの出荷始まる
2018/11/30夕刊todayJAこばやし(坂下栄次組合長)管内で生産されるアールスメロンの最高級ブランド「めろめろメロン」の出荷は30日、宮崎市中央卸売市場で始まった。同市場であった初競りには52ケースが出荷され、昨年の6万円(6玉入り)を上回る過去最高の7万円(同...
続きを読む -
トラクターそりで野尻観光PR 電飾の公園内走る
2018/11/30夕刊today小林市野尻町の市民でつくる団体・トラクターソリ実行委員会(三好彰範委員長)は、トラクターでけん引する荷車に観光客を乗せ、イルミネーションが点灯している大塚原公園内を走る「トラクターソリ」の運行を行っている。観光客の増加につなげようと企画。...
続きを読む -
雪づくり本格化 五ケ瀬スキー場、12月14日オープン
2018/11/30夕刊today国内最南端のスキー場として知られる五ケ瀬町鞍岡の「五ケ瀬ハイランドスキー場」で、雪造りが本格化している。14日のオープンに向けて最良のゲレンデに仕上げようと、スタッフたちは地道な作業に励んでいる。 今季は11月中旬から24時間態勢...
続きを読む -
県内求人1・46倍 10月「雇用情勢は着実に改善」
2018/11/30夕刊today宮崎労働局は30日、10月の県内有効求人倍率(季節調整値)は前月から0・04ポイント下がり、1・46倍だったと発表した。同労働局は「雇用失業情勢は着実に改善している一方、新規求人数の伸びが鈍っており、今後の動きを注視する必要がある」として...
続きを読む -
優勝し「東京」へ弾み 女子ハンド原主将(延岡市出身)意気込み語る
2018/11/30一般スポーツハンドボール女子のアジア選手権に挑む日本代表の原希美主将(延岡市出身)に大会への意気込み、2020年東京五輪への思いを聞いた。 -大会の目標は。 「優勝を狙う。アジアチャンピオンになって、2019年の世界選手権、(20年の...
続きを読む -
ハンドボール女子アジア選手権30日開幕
2018/11/30一般スポーツハンドボール女子の第17回アジア選手権は30日、熊本県で日本や韓国など10チームが出場し開幕する。延岡市出身の原希美主将ら日本代表メンバーが29日、熊本市で会見し「優勝を目指す」と意気込みを語った。 大会は同県で来年開かれる世界選...
続きを読む -
県勢上位進出狙う 西都で1日、九州中学駅伝
2018/11/30学生スポーツ男子第38回、女子第30回九州中学駅伝は1日、西都市役所前を発着点とする公認西都マラソンコース(男子=6区間20キロ、女子=5区間12キロ)で行われる。九州各地の予選を勝ち抜いた男女各18チームが出場。県勢は男子の大淀、三股、祝吉、都農、...
続きを読む -
県内消費税追徴2.3億円 過去10年で最多
2018/11/30県内一般ニュース熊本国税局は29日、2017事務年度(17年7月~18年6月)の県内の消費税、所得税の申告漏れに関する調査結果を発表した。個人事業者の消費税の申告漏れは553件(前年度比35件減)で、追徴税額は過去10年で最多の2億3329万円(同496...
続きを読む