-
地域スポーツ(2018年10月23日付)
2018/10/23スポアゲ地域スポーツ県央 ◇第1回国富弓道大会(14日・国富町弓道場) ▽一般男子 (1)嶋田充志 (宮崎市) 10中 (2)海江田清光(鹿児島県)10中 (3)緒方宏章 (西都市) 9中 ▽一般女子 (1)益満宏美 (鹿児島県)...
続きを読む -
県中学秋季大会地区予選(上)宮崎
2018/10/23学生スポーツ宮崎 (9月29日、10月1~3、5、8日・宮崎市総合体育館ほか) <陸上> 【男子】 ▽100メートル1年 (1)種子田涼摩(広瀬)12秒01 (2)平島海斗(加納) 12秒66 (3)桑畑咲夢(檍) 12秒92 ...
続きを読む -
県中学秋季大会地区予選(上)都城
2018/10/23学生スポーツ都城 (9月29日、10月1~3日・都城運動公園陸上競技場ほか) <陸上> 【男子】 ▽100メートル1年 (1)立和田誠龍(西)12秒3 (2)外野翔真(三股)13秒3 (3)田原裕也(祝吉)13秒4 (4)兒玉(三...
続きを読む -
県、県病院局 計7.5人水増し 障害者雇用
2018/10/23県内一般ニュース宮崎労働局は22日、県や市町村、県内の独立行政法人を対象に昨年6月時点の障害者の雇用状況を調査し、県と県病院局で計7・5人分の水増しがあったことを発表した。高千穂町で2人、宮崎大で1人分が障害者として算定されていなかったことも分かった。 ...
続きを読む -
日章4強入り、センバツへ大きく前進 九州高校野球
2018/10/23県内一般ニュース来春の選抜高校野球大会の出場校選考に向け、重要な判断材料となる秋季九州大会(第143回九州大会)は22日、熊本市のリブワーク藤崎台球場などで準々決勝4試合を行った。本県代表の日章学園は熊本西を8-1の七回コールドで破り、準決勝に進んだ。選...
続きを読む -
鳥フル危機感共有 シーズン前に机上演習
2018/10/23県内一般ニュース本格的な渡り鳥の飛来シーズンを前に、県内の関係者が高病原性鳥インフルエンザウイルスの侵入に対する危機感を強めている。中国や台湾で発生が相次いでおり、県は「今後さらにリスクが高まってくる」と警戒。22日には行政職員が参加する防疫演習を実施し...
続きを読む -
訪日誘客バス試験運行 鹿児島空港-えびの
2018/10/23県内一般ニュース国土交通省九州運輸局は22日、えびの市・えびの高原へのインバウンド(訪日外国人客)誘客を促進するため、10月下旬~12月上旬、同高原を経由し鹿児島空港(鹿児島県霧島市)とえびの市中心部を結ぶバスを試験運行すると発表した。国際線などで同空港...
続きを読む -
世界初の繁殖成功、絶滅危惧アマミトゲネズミ 宮崎市動物園
2018/10/23県内一般ニュース環境省と宮崎市フェニックス自然動物園(出口智久園長)は22日、国の絶滅危惧種で、天然記念物にも指定されている日本固有種「アマミトゲネズミ」の繁殖に成功したと発表した。同省と日本動物園水族館協会(JAZA)、宮崎大が連携して取り組む保全事業...
続きを読む -
あすにも政府間合意 新田原米軍受け入れ
2018/10/23県内一般ニュース航空自衛隊新田原基地(新富町)に米軍の戦闘機や輸送機などを受け入れるため政府が検討している施設整備について、日米両政府が24日に合意する方向で調整していることが22日、関係者への取材で分かった。合意後、防衛省が改めて基地周辺自治体に施設概...
続きを読む -
吉都線沿線魅力を満喫 「海幸山幸」ツアー
2018/10/23県内一般ニュース食や観光を通してJR吉都線の利用促進を図ろうと、観光特急「海幸山幸」で宮崎-吉松間を結ぶ日帰りツアーが22日、開かれた。宮崎市内を中心に40人が参加し、沿線の魅力を体感した。 都城、小林、えびの市など沿線5市町でつくる「JR吉都線...
続きを読む