-
セルフレジの利用
2024/01/16健康歳時記スーパーマーケットやコンビニエンスストアで支払いをする際、「セルフレジ」を見掛けるようになった。購入者自らが商品に貼られたバーコードを機械に読み込ませ、現金、クレジットカード、バーコード決済の中から会計方法を選択する。 私は、主に...
続きを読む -

能登の酒蔵存続へ正念場 震災で壊滅、深刻被害
2024/01/16国内外ニュース 主要能登半島地震で大きな被害が出た半島北部「奥能登」では地元の酒蔵も壊滅的な被害を受けて酒造りができなくなり、正念場を迎えている。日本四大杜氏の一つの「能登杜氏」を輩出してきた伝統文化にとって深刻な事態。「生活だけで手いっぱい」という担い手の...
続きを読む -

能登半島地震 能登町で給水支援 宮崎市上下水道局の徳永さん活動報告
2024/01/15社会news断水復旧には長い時間も―。能登半島地震で被災した石川県能登町の給水支援のため、宮崎市上下水道局職員の第1陣として派遣された同局財務課主幹の徳永洋行さん(50)。15日に同市の清山知憲市長に活動を報告し、「断水で自由に使える水がなく不便な生...
続きを読む -

完熟きんかん「たまたま」初競り 過去最高20万円 上々の出だし
2024/01/15トピックnews本県ブランドの完熟きんかん「たまたま」の販売が15日解禁され、全国36市場で初競りがあった。昨年より小ぶりなものが多いものの味は良く、東京・大田市場では過去最高となる1箱(1キロ)20万円が付いたほか、宮崎市中央卸売市場でも1箱(同)10...
続きを読む -

宮崎市でJ1広島 春季キャンプスタート 2月6日まで
2024/01/15トピックnewsサッカーJリーグの春季キャンプは15日、県内各地で始まった。このうち、Jリーグ1部(J1)のサンフレッチェ広島は宮崎市のシーガイアスクエア1でキャンプイン。選手30人が開幕に向けて体を動かした。 練習に先立って歓迎セレモニーがあり...
続きを読む -

損保ジャパンに業務改善命令へ 金融庁、契約者保護が欠如
2024/01/15国内外ニュース 主要中古車販売大手ビッグモーター(BM、東京)による自動車保険の保険金不正請求問題を巡り、金融庁が損害保険ジャパンに対し、保険業法に基づく業務改善命令を今月下旬に出す方向で調整していることが15日、分かった。BMと癒着し、不正を把握しながら取...
続きを読む -

津波の浸水範囲190ヘクタール 能登地震、東日本大震災以来最大
2024/01/15国内外ニュース 主要政府は15日、能登半島地震の津波による浸水範囲が石川県珠洲市、能登町、志賀町で計約190ヘクタールに上ると明らかにした。東京ドーム約40個分の広さに相当し、半島北東部に被害が集中しているという。東日本大震災以来の大規模な津波被害となった。...
続きを読む -

倒産急増、4年ぶり8000件超 23年、人手不足・物価高が直撃
2024/01/15国内外ニュース 主要東京商工リサーチが15日発表した2023年の企業倒産は前年比35・2%増の8690件となり、19年以来4年ぶりに8千件を超えた。増加は2年連続で、増加率はバブル崩壊後の1992年以来31年ぶりの高さだった。新型コロナウイルス対策の実質無利...
続きを読む -

羽田衝突、安全確保の網機能せず 人的ミス防止へ対策急務
2024/01/15国内外ニュース 主要羽田空港で海上保安庁と日航の航空機が衝突した事故は16日で発生から2週間となる。ヒューマンエラー防止のために構築されたシステムや手順といったセーフティーネットが機能せず、複数の要因が背景となって起きた可能性が指摘されている。国土交通省は緊...
続きを読む -

巨人・戸郷投手「必ず日本一を」 延岡で講演、1200人参加
2024/01/15地域の話題プロ野球巨人のエースで、延岡市・聖心ウルスラ高出身の戸郷翔征投手(23)らによる講演会「『夢を叶える力』目標のその先へ」(延岡信用金庫主催)は13日、同市の延岡総合文化センターであった。昨年3月に行われたワールド・ベースボール・クラシック...
続きを読む