-
「自分で考えること」こそ答えなんです
2023/06/04ことば巡礼竹内薫 サイエンスライターの竹内薫による、AI(人工知能)について論じた「わが子をAIの奴隷にしないために」という本の一節。今後AIがさらに進化すれば、不要になる職業も出てくる。そんな時代を生き抜くには具体的にどうすればいいのか? ...
続きを読む -
【週刊ベストセラーズ】6月4日付
2023/06/04読書(1)三嶋与夢著「俺は星間国家の悪徳領主! 7」(オーバーラップ・957円) (2)かざなみ著「私と陛下の後宮生存戦略」(KADOKAWA・792円) (3)Y.A著「八男って、それはないでしょう!みそっかす 1」(KADOKA...
続きを読む -
【日曜論説】高千穂観光に勢い 「オール宮崎」で共有を
2023/06/04きょうの読み物延岡支社長兼論説委員 清水 克彦 4月に高千穂町の神都高千穂観光大使に就任した俳優の剛力彩芽さんがテレビの旅番組で同町を訪れたのは2021年5月。トラクターに乗り代かき体験をしたり、農家と交流したりと終始楽しそうにしている様子をロケ...
続きを読む -
バラの季節に
2023/06/04健康歳時記私は家のベランダでバラを育てている。「クリス・エバート」という品種名で、花びらのベースはアプリコットオレンジ、端が濃いオレンジ色だ。幾重にもなる花びらが何とも美しい。 名前の由来は、かつて活躍したプロテニスプレーヤーだ。バラの品種...
続きを読む -

一道万芸に通ず(31)県ラグビーフットボール協会副会長 山口雅博
2023/06/04シリーズ自分史当たり屋 事故での示談はダメ 前回の「日産社員研修用ビデオ撮影」で、宮崎市の「利根カメラのおばちゃん」の話が出てきましたが、一つ忘れられないエピソードがあります。車の「当たり屋」に絡まれたことです。 昭和40~50年代といえ...
続きを読む -
【数独】6月3日付
2023/06/04毎日脳トレ【問題】web版数独はこちら ...
続きを読む -

インド、現場に衝突防止装置なし 列車120キロ超で事故か
2023/06/04国内外ニュース 主要【ニューデリー共同】インド東部オディシャ州バーラソールで288人が死亡した列車衝突事故で、現場付近の路線に衝突を自動的に防止する装置が設置されていなかったことが分かった。インドメディアが4日までに報じた。事故を起こした列車は時速120キロ...
続きを読む -

米債務上限の停止法が成立 大統領が署名、25年1月まで
2023/06/04国内外ニュース 主要【ワシントン共同】バイデン米大統領は3日、連邦政府の債務上限の効力を2025年1月まで停止する法案に署名し、同法が成立した。ホワイトハウスが発表した。今月5日にも米国債がデフォルト(債務不履行)に陥る危機が迫っていたが、直前で回避された。...
続きを読む -

都城市出身 ミステリー作家・明利さん 小説、すしで本県の魅力発信
2023/06/03トピックnews都城市出身のミステリー作家、明利英司さん(37)=東京都渋谷区=が、本県の魅力発信などに注力している。近著「海原鮮魚店のお魚ミステリー日和」には本県出身の主人公が登場。また、都内のシェアレストランで月数回営業する「居酒屋 明利」では自ら県...
続きを読む -

横浜から引っ越し「スマトラトラ ラウト」お披露目 宮崎市動物園
2023/06/03トピックnews宮崎市フェニックス自然動物園(竹田正人園長)は、新しく加わったスマトラトラ「ラウト」(雌、10歳)の一般公開を3日から始めた。同園は、飼育しているファントム(雄、6歳)との繁殖を目指す。 ラウトは横浜市立よこはま動物園から移送され...
続きを読む