-
【ファミリークイズ】7月12日付
2022/07/13毎日脳トレ【問題】 四字熟語が外側から時計回りに、しりとりでつながっています。空いたマスには前後の熟語で重複して使う漢字が入ります。リストの漢字を入れ、熟語をつないでください。使われずに残った漢字でできる四字熟語が答えです。 (出題・佐久み...
続きを読む -
【3分チャレンジ】7月12日付
2022/07/13毎日脳トレ【問題】 次の三つのルールに従って空いているマスをうめてください。 (1)タテ一列には6種類のマークが1個ずつ入ります。 (2)ヨコ一行には6種類のマークが1個ずつ入ります。 (3)太線の枠内には6種類のマークが1個ずつ...
続きを読む -
バーチャル国会図書館
2022/07/13健康歳時記国会議事堂の隣にある国立国会図書館は、現在、入館への人数制限がある。一方で、インターネット上の「国立国会図書館デジタルコレクション」は、インターネット環境さえあればどこからでもアクセスできる。 国立国会図書館には1948年に制定さ...
続きを読む -

食べ残し自社処理でCO2排出量削減 ホテルプリムローズ西都
2022/07/13経済一般西都市のホテルプリムローズ西都は、羽田空港などで利用されている生ごみ処理機を導入し、利用客の食べ残しを全て自社で処理する取り組みを行っている。従来の焼却処理より、二酸化炭素(CO2)排出量を大幅に減らせるという。 導入した処理機は...
続きを読む -

【コロナ みやざき2022経済インタビュー】県印刷工業組合 村川保訓理事長
2022/07/13経済企画価格転嫁 理解求める 新型コロナウイルス感染拡大、ロシア・ウクライナ紛争による燃油高騰、原材料費の値上がりで打撃を受ける印刷業界。価格転嫁への理解を求める県印刷工業組合の村川保訓理事長に、現状と課題を聞いた。 ―製紙業界で値...
続きを読む -

医療緊急警報発令 経済両立しつつ、感染抑制図る
2022/07/12社会news新型コロナウイルス再拡大を受け、県は12日に県独自の警報を1段階引き上げ「医療緊急警報」を発令した。背景には夏休みなど人流が増加する時期が迫る中で感染が急増し、病床使用率が上昇していることへの強い危機感がある。一方、これまでの拡大期のよう...
続きを読む -

「泥くさく勝ちたい」 都市対抗出場前に梅田学園が壮行会
2022/07/12トピックnews社会人野球の第93回都市対抗大会(18日開幕・東京ドーム)に3年ぶり2度目の出場を決めた宮崎梅田学園(宮崎市)は12日、宮崎市・アミュプラザみやざき前のアミュひろばで壮行会を開いた。 選手26人とチーム関係者が、集まった約100人...
続きを読む -

県内新規感染706人 火曜発表で最多
2022/07/12社会news県と宮崎市は12日、県内で新たに10歳未満~90代の706人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。前週の同じ曜日の約2・5倍に増え、火曜日としては過去最多。700人を超えるのは5月11日以来62日ぶり。今月11日時点の病床使用率は...
続きを読む -

ヘリ昇降エレベーターの大きさに驚き 日向で護衛艦「ひゅうが」一般公開
2022/07/12地域の話題海上自衛隊の護衛艦「ひゅうが」(竹下文人艦長)は9~11日、日向市の細島工業港に寄港、10日には5年ぶりに艦内が一般公開され、多くの家族連れらでにぎわった。 ひゅうがは全長197メートル、排水量1万3950トンのヘリコプター搭載型...
続きを読む -

目指せ「海の甲子園」V 宮崎海洋高カッター部 全国大会へ意気込み
2022/07/12地域の話題悲願の日本一へ―。鹿児島県枕崎市で6月にあったボート競技の「第47回九州地区水産・海洋高等学校カッターレース大会」で、宮崎市・宮崎海洋高カッター部(竹森信哉顧問、31人)が2年連続の優勝を果たした。3年ぶりに開催される全国大会(7月22~...
続きを読む