-

神話と絆をテーマに ヒムカイザー映画製作 門川町
2021/12/01トピックnews門川町は1日、同町を舞台にした特撮ヒーロー映画を製作すると発表した。出演者を公募し、中高生を対象にした映画製作に関する仕事の体験も行う。 製作はキャラクターショーのイベント企画・運営を手掛ける「インパクトワークス」(宮崎市、中野崇...
続きを読む -

都農町で買い物代行サービス デジタル・フレンドリー推進事業
2021/12/01トピックnews都農町の一般財団法人つの未来まちづくり推進機構は町内の企業イツノマ(中川敬文社長)と共同で、町民対象の買い物代行サービスを試験的に行っている。町デジタル・フレンドリー推進事業の一環で、試験期間中は利用無料。 町民が年齢や居住地にか...
続きを読む -

【あれから半世紀】移動交番で犯罪防止 日南署が市内5カ所に設置
2021/12/01懐かしシリーズ日南署は明るく住みよい生活環境をつくるため、日南市と南郷町の団地5カ所に移動交番を設け、民警一体となった犯罪防止に乗り出した。 公営住宅が増えるとともに、空き巣狙い、カギっ子対策が問題になっている。警察に対する要望や交通事故の悩み...
続きを読む -
【ソフトテニス】県高校1年生大会
2021/12/01学生スポーツ(27、28日・宮崎市生目の杜運動公園テニスコート) 【男子】 ▽団体 (1)延岡学園 (2)宮崎西 (3)聖心ウルスラ 都城商 ▽個人 (1)富山陽太・稲丸獅道(都城商) (2)永田 ・戸田 (同)...
続きを読む -

県内20年政治資金報告 収入2割減8億7242万円
2021/12/01県内一般ニュース県選管は30日、県内の政党、その他の政治団体の2020年分収支報告書を公表した。前年からの繰越金を除いた収入総額は8億7242万円(前年比20・7%減)、支出は8億1648万円(24・7%減)で、いずれも記録が残る1989年以降で最も少な...
続きを読む -
河野知事4選出馬表明 「コロナ、人口減に道筋」
2021/12/01県内一般ニュース2023年1月20日の任期満了に伴う次期知事選に立候補の意向を固めていた現職の河野俊嗣氏(57)は30日、4期目を目指して立候補すると正式に表明した。開会中の11月定例県議会一般質問で、坂口博美議員(自民、児湯郡区)の質問に、「愛する宮崎...
続きを読む -
新型コロナ 県内感染ゼロ
2021/12/01県内一般ニュース県は30日、県内で新たな新型コロナウイルスの感染者は確認されなかったと発表した。新規感染者ゼロは41日連続。 県内の感染者累計は6137人。29日時点の病床数は339床で、入院者はいない。 ...
続きを読む -
知事2団体収入2759万円 20年政治資金報告
2021/12/01県内一般ニュース河野知事に関係する2政治団体の2020年分の収入(前年からの繰越金を除く)は、新型コロナウイルス禍で例年実施している政治資金パーティーを開催できなかった影響で、前年比35・5%減の計2759万円となった。支出は17・6%減の3029万円だ...
続きを読む -

割れる評価残り任期注視 河野知事4選出馬表明
2021/12/01県内一般ニュース「コロナ禍の克服と今後の復興に期待を寄せていただいた」。2023年1月に任期満了を迎える次期知事選への立候補を正式に表明した現職の河野俊嗣氏(57)は、県内主要10団体で構成する県経済団体協議会の出馬要請という大きな後ろ盾を得たことに自信...
続きを読む -
高校生 来春の就職内定 県内企業63.5%最高
2021/12/01県内一般ニュース宮崎労働局は30日、来年3月卒業予定の高校生の就職内定者のうち、県内企業内定者の割合が10月末時点で63・5%となり、同時期としては過去最高となったと発表した。同局は「新型コロナウイルスの影響により、県内への就職志向が高まっている」と要因...
続きを読む